北海甘露(カンロ)とアボガドのペッパーサラダ♪ | ハッピーブルースママのおうちごはん

ハッピーブルースママのおうちごはん

自給自足を目指して北海道に移住してきた3人家族のいつものおかず   
ブルースと美味しいものが大好きなママが、家族を笑顔にするために作るお料理のブログです♪

ハッピーブルースママのおうちごはん

こんばんは。

今日は良い天気でした 晴れ

息子の習い事の間にあちこち買い物に行ってたんですが、車に戻る度に、暑い~ あせるあせる

この時期、買い物には保冷剤を入れたクーラーボックスが絶対必要です。

忘れると、家に着く頃には魚も肉も傷んでる~叫びなんてことになりかねないのです。食中毒、コワイですからね~ ショック!


さて、昨日の話ですが・・・・

夫は出勤。私と息子は特に予定なし。

ちょこっとドライブに行ってきましたよ くるま。

どこに行くともなく車を走らせ、長沼の道の駅に着きました。



隣接した公園でひと休み。

こんなふうに木陰ができる樹っていいですね ニコニコ

持参したおにぎりと購入したパンでお昼ごはんにしました おにぎり食パン

ここの道の駅は野菜の直売所が有名です。

こんなものを買いました。


ハッピーブルースママのおうちごはん

左上から時計回りに、摘果メロン、甘露(カンロ)、サクランボ、ミニトマトです ニコニコ

昨年、摘果メロンの浅漬けを作って美味しかったので、今年も作ろうと思ってます。

甘露はメロンのにおいがする果物ですが、味はメロンほど甘くはありません。マクワウリの一種で、北海道では甘露(カンロ)の名で売られています。

サクランボは水門という品種。佐藤錦より色が赤いです。

ミニトマトはまだ自家製のものが赤くならないし、黄色いトマトはうちでは栽培してないので食べてみたくて買いました。


長沼の道の駅を出発した後は、栗山公園へ。


ハッピーブルースママのおうちごはん

何度も行っている「なかよし動物園」。

子どもが気軽に触れ合える小動物中心の無料の動物園です。

息子のお気に入りはウサギなんですが、


ハッピーブルースママのおうちごはん

暑さのためか、みなさん、お昼寝中 ぐぅぐぅぐぅぐぅ


ハッピーブルースママのおうちごはん

時折、大きな声で鳴くクジャク。


ハッピーブルースママのおうちごはん

ヤギもいます。


ハッピーブルースママのおうちごはん

置物みたいな鴨。


あと、ポニーやサルなどもいて、結構楽しめるんですよ ニコニコ

ここの動物園は、息子が小さい頃から何度も来ています。

いつも思うのは、動物だちがキレイだな~ということです。

きっと、大切にお手入れされているんでしょうね。


では、やっと、お料理の話です。


晩ごはんには甘露を使ってサラダを作りました。

買ってきた甘露は小ぶりのもの。

アボガドと並べてみました。


ハッピーブルースママのおうちごはん

切ってみると、こんな感じ。
ハッピーブルースママのおうちごはん

メロンですよね~ ニコニコ

ほのかに甘いメロンの香りのフルーツです。

さっぱりとした甘さのフルーツをサラダにして食べるのって好きです。

塩麹をベースにしたドレッシングに黒コショウをガリガリと曳いてかけました。

ほのかに甘くて、少ししょっぱくて、黒コショウのパンチがきいて、美味しいサラダになりました チョキ


北海甘露(カンロ)とアボガドのペッパーサラダ♪



クックパットでのレシピはこちらをクリックして下さい。

  ↓

Cpicon 北海カンロとアボガドの塩麹ペッパーサラダ by ママのかなこさん



ハッピーブルースママのおうちごはん

これは、白ワインに合うサラダです~ 乾杯

白ワインの買い置きがなかったので、ビールでしたが・・・ ビール

甘みと塩味に黒コショウのパンチがきいていて・・・ ラブラブ

こういうサラダって好きです ラブラブ! 

今度は白ワインといただきたいわ~ べーっだ!



応援のクリックお願いします

       ↓


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村