クリスマスチキンはタンドリーチキン♪ | ハッピーブルースママのおうちごはん

ハッピーブルースママのおうちごはん

自給自足を目指して北海道に移住してきた3人家族のいつものおかず   
ブルースと美味しいものが大好きなママが、家族を笑顔にするために作るお料理のブログです♪

ハッピーブルースママのおうちごはん

こんにちは。

は~ しょぼん 寒いですね~ ショック!

今朝も冷え込みましたよ 雪の結晶

寒い中、サンタさんはちゃんと来てくれたようで良かったです ニコニコ


さて、昨日の料理ですが、忘れないうちに、メモを見ながら、レシピアップしますね。

クリスマスのチキンは、いつもは塩コショウしてフライパンで焼いちゃうことが多いのだけれど、今回は漬けだれに漬けてオーブンで焼くことにしました。

どんな味が良いかな~??

と思って、検索していたんだけど、そういえは、タンドリーチキンってやったことなかったのですね。

なので、みなさんのレシピを参考にしながら、あるもので作ってみました。


タンドリーチキン風のクリスマスチキン

①鶏の骨付き肉は、皮全体にフォークで穴を開け、1本につき、小さじ1の塩と

 コショウ(たっぷりめ)をすりこんでおきます。

②漬け汁を作ります。

 無糖プレーンヨーグルト   150ml

 にんにくすりおろし      ひとかけ分

 生姜すりおろし        ひとかけ分

 クミン              大さじ1

 ターメリック          大さじ1

 ガラムマサラ         大さじ1

 チリペパー          小さじ4分の1

③漬け汁をビニール袋に入れて混ぜ合わせ、鶏肉を漬けこんで3~4時間。

④250℃のオーブンで余熱なしにして最初から入れて焼き始め、様子を見な

 がら30分くらい焼きます。


ハッピーブルースママのおうちごはん

実は、様子を見ながら・・・・と思ってたのですが あせる

様子見るのが遅く、焦げてしまった~ 叫び


でも・・・

これくらいでも良かったようです べーっだ!

焦げた皮がパリパリで美味しいの~ チョキ


漬け汁は再利用して胸肉を漬けこんであります。

フライパンで焼いて、明日のお弁当のおかずにするつもり にひひ


ハッピーブルースママのおうちごはん

ポテトサラダツリー クリスマスツリー

中身は普通のポテトサラダ。

ジャガイモをゆでてつぶし、酢、砂糖で下味をつけます。

冷めたら、マヨネーズと、キュウリのピクルスと紫玉ねぎをきざんだもの、コーンを混ぜます。

星型のにんじんと枝豆で飾りました。


ブロッコリーを飾りたかったけど、1本298円!高い~ ショック!

なので、買うのはやめて、冷凍してあった自家製枝豆でガマン。

ピクルスも自家製だし、コーンも夏にとれたものを冷凍してあったもの。

お金かかってないね~ べーっだ!


ケーキと海老ピラフの紹介は明日しま~す ニコニコ




応援のクリックお願いします。

      ↓


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村