秋刀魚のトマト煮 | ハッピーブルースママのおうちごはん

ハッピーブルースママのおうちごはん

自給自足を目指して北海道に移住してきた3人家族のいつものおかず   
ブルースと美味しいものが大好きなママが、家族を笑顔にするために作るお料理のブログです♪


ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E2522.jpg

秋刀魚が1尾75円で売っていたので、またまた購入 ニコニコ

塩焼きはしたばかりだから、今度はトマト煮にしました。

畑のトマト、まだ、少しずつだけど採れ続けています。

生で食べるのはちょっと飽きてきたので、2、3日収穫したのをためておいて、一気にトマトの水煮にしました。
ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E2525.jpg
ジップロックに入れて冷凍します。


私のトマトの水煮の作り方は、皮をむかずに種だけとって煮て、浮いてきた皮をトングでつまんで取るという手抜きの作り方です。

でも、昨日は最初に皮を湯むきして、種を取ってから煮てみました。

やっぱり、仕上がりがきれいです。

そのトマトの水煮を使っって秋刀魚を煮ました。


秋刀魚のトマト煮


材料(4人分)

秋刀魚          4尾

トマトの水煮       2カップ

塩、コショウ       適量

オリーブ油        適量

玉ねぎ          2分の1個~4分の1個

お好みのハーブ    適量

にんにく         ひとかけ


作り方

①秋刀魚は頭を切り落とし、2~3等分に切り、内臓を出して中を洗う。

②にんにく、玉ねぎはみじん切りにしておく。

③秋刀魚に塩、コショウをして、オリーブ油をしいたフライパンで、焼く。途中、出てく

 る油をキッチンペーパーで吸い取りながら、両面こんがり焼いて取り出す。

④フライパンをふいてきれいにし、オリーブ油を少量入れてにんにくと玉ねぎを炒

 め、玉ねぎが好きとおったら、トマトの水煮を入れて2~3分煮て、塩小さじ1(お好

 みで調節してね)、コショウ、ハーブを入れる。

⑤秋刀魚を戻して2~3分煮る。


ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E2522.jpg
イタリアンパセリをちぎって散らしました。

もうちょっと、小さくちぎったらよかった しょぼん



ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E2523.jpg
かぼちゃの塩煮、じゃこピーマン、とうきび、プチトマト。


ハッピーブルースママのおうちごはん-SH3E2524.jpg
ちくわとキャベツの炒り煮。我が家の定番おそうざい。

あと、玄米ごはん。

わりと、健康的な食卓だよね~。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


今日は雨の予報だと思っていたのに、いいお天気 晴れ

しかも、真夏なみの暑さです 汗

ご近所の農家さんはみんな、稲刈りに大忙しのようです 稲稲

うちの外では、お隣さんがコンバインで稲刈りをしています。

コンバインでの稲刈りはダイナミックで見ていると、機械ってすごいな~、と思います。



ランキングに参加しています

クリックして↓下さると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
にほんブログ村