実用書 | 想像妄想空疎空想うそ日記

実用書

 古本屋で『動物の飼い方大全』という本を見つけて購入した。
 犬、猫、うさぎ、ハムスターといった一般的なペット用アニマルに始まり、ネズミ、パンダ、ライオン、象、魚介類、蛇やイグアナなど、とにかくありとあらゆる動物の飼い方が記されている。
 えさの種類や活動時間帯といった、それぞれの動物の生態なども判るので意外に面白い。ところが読み進んでいったところ、最後のほうの数ページが破られていることに気が付いた。
 だから安かったのか。
 まったく、マナーの悪い奴がいるものだ。
 ふと破られたページにはどんな動物の飼い方が載っていたのか気になり、目次を見てみた。
 ええと、オラウータンときてマウンテンゴリラで終わっているから、次は――。

 人間、だった。

 さらによく見れば、表紙タイトルの「動物の飼い方大全」の下には「~地球~」とサブタイトルが記載されている。
 ひょっとして宇宙人の本とか?
 もしやすでに誰か地球人が捕まって、破られたページが活用されていたりして……。ちょっと怖くなってしまった。
 ところでこの本、クジラが魚類になっていたりして、若干間違いがあるんだよなあ。
 せめて「人間の飼い方」の記載に間違いがないことを祈ろう……。