このごろ通っている、笑壺の喫茶店に、ランチ食べに行きました。

今日は、刺し身ランチ。
サワラの良いのが入ったそうです。



うまーーい。サワラって、こんなに美味かったのか??と思いました。

食事が終わって、窓の外みていたら、窓のさんの所に、不思議なもの見つけました。



もう1つ。


お猿さんが連なって、枝の上に乗ってます。

お店のお母さんに訊ねたら、

お母さん自作の手工芸で、

南天の枝の上に、布地で作ったお猿さんを九匹連ねて、

難を転じて、苦が去る。
と語呂合わせした、
縁起物だそうです。

お猿の顔の部分は、ふうせんかずらの種を使っているそうです。

お母さんからお話を楽しく聞かせて頂きました。

ちょっと幸せが、来たような気がしました。合掌