リズム感、そして音感について思う事〜0歳からのリトミック♪〜都島、守口・旭区太子橋教室 | 都島 旭区千林 リトミック教室「聴こうとする耳」を育てる

都島 旭区千林 リトミック教室「聴こうとする耳」を育てる

音感・リズム感が身につくとともに、乳幼児期に大切な「お話を聴く、集中する」という学習基礎力が育つリトピュア認定教室です。

みなさんこんにちは、リトピュア認定講師江川あやこです


昨日の体験会で、ママとお話していて、

「やっぱり、リズム感ってとても大事だと思うんです」

と、話されていたのを聞き、

よく勉強されているんだなあ、と感心いたしました



リトピュアでは、絶対拍といって、

1拍、2拍と正しい拍がとれる力を育てています。




これは、リズム感を身につける基礎となります。

リズム感がいいと、運動面、ダンス、バレエ、語学・・・

あらゆる場面で役立ちます。




このことについて、私が身をもって経験したことが

いくつもあるんです。

リズム感+音感についてなんですが・・・




私はピアノ教室を営む母のもとで育ちました。

いつもピアノの音が鳴り、それを聞きながら、よく踊っていました。

自家製勝手にリトミックです(笑)


そして、母がことあるごとに歌ってくれるんです

誕生日の歌も、必ずハモるし

ありとあらゆる童謡、唱歌も歌ってくれました。




私たちは3姉妹だったんですが、

全員が、リズム感がよく、音感もよく、

メロディに簡単にハモる力が知らずについていたんです!!

お母さんが歌ってくれる歌のちからはすごいんですね。



なので、音楽は私にとっては生活の一部で、自然に音楽の道が

開けていきました。これは強制ではなく、楽しく、自然についた力です。




今、私は健康のためにバレエを習っていますが、

音の入り、リズムにのることは完璧ですっ!(笑)


で、でも。。。

筋力がない、あと体の可動域が狭い、と

大人になってから始めたため、かなり身体的な問題を感じます


ちゃんと小さい頃から運動面もバランス良くやっていると、

表現の道は広がったと思います。


逆に、運動のことばかり考えて、リズム感や音感がなければ、

バレエやダンスの表現力は格段に落ちますよね





要は、バランス良く、子供に環境を与えてやると、

可能性が広がるんだなあと、強く思うんですね。


お子さんがいやがること、強制はだめですが、楽しんでできたら一番ですね





あと、語学に役立つ面について。



まだ若かったころ

青年海外協力隊に参加し、アラブ・シリア国に音楽教員で派遣される前に

3ヶ月の訓練を受けたんです。

アラビア語です




この時、ネイティブの先生に集中授業を受ける

とても恵まれた環境でした。



アラビア語の微妙な発音の違いを

ちゃんと聞き取ることができ、再現するのが得意でした。


日本語には無い発音を耳で聞き分け(音の違い)、

日本語とはかけ離れた言語の抑揚(リズム)を感じ取り、

再現する力は、負けなかったです(これだけは笑)



あとは、、、

単語を沢山覚える力や、文法読解力、センスはまた違いますね~笑

そっちが得意なツワモノはたくさんいましたよ!

あまり勉強してないのに覚えちゃう人!! すごかった^^

でもワタクシ発音は負けませんでした(笑)




・・・これって、発音を聞き分ける耳や、リズム感にプラスして、

単語力や、文法力の両方あれば、最強ですよね!




私のような耳に頼る組は

聞きまくって書きまくってフレーズを覚え、

とにかく使うことで、語学は上達しましたが、

非常に自分の耳や音感力にはお世話になりました




こういう経験は忘れていたのですが、

ふと、そのママが力を込めて、

「ほんとに、リズム感って大事だと思うんです!」と

おっしゃってたのを聞いて、

いろいろ思い出したことを書かせていただきました




私のお友達で、小学生のお子さんを持つママが、

いままでサッカーやスイミングなど多くのスポーツをさせてきたけど、

次はリズム感をよくするために、ピアノか歌を習わせたいと

話していたのも、リズム感の大切さを感じてらしたのかな、と思います。



私も、お子さんのそういう面を伸ばすことのできる

お手伝いができたらなと思います

長文、お付き合いくださりありがとうございました