富士山 | 雑多な日々

雑多な日々

日々の出来事や感じたこと
自由気ままに綴っています



雑多な日々


山頂について、寒さに打ち震えながら


ご来光を待ちました。




4時50分。


雲の切れ目から太陽が顔を出すと、


どこからともなく「君が代」が。


晴れ  晴れ 晴れ

ああ、日本人なんだな。


これが富士山なんだな。




富士山=誰でも登れる山。


そんなイメージがありましたが、


現実の富士山は厳しかった。




高山病と寒さ。


これはハンパない。




まあ、登山そのものは利尻山の方が厳しかったかな。


初心者が絶対に登れない山ではない。


でもいきなりだと、相当キツイ、と感じるのは間違いない。




同行した社員、仲間も高山病になりながらも


全員無事山頂まで辿り着きました。


みんな慣れない中、本当によく頑張ったね。


なかなか根性あるじゃん。


クラッカー クラッカー クラッカー

わたし?


うーん。。。次の日、もう一往復できるかな(笑)。


頂上でも余裕の顔でしょ。



雑多な日々



ちょっと顔ムクんでるけど(失笑)。




何と言っても、1ヶ月で登山6回、


うち日本百名山4回目ですから(笑)。


初心者のくせに、気分だけはアルピニスト。




次はぜひ社員全員と、そして息子と共に登りたいな。


個人的には、今回は吉田ルートだったので、


いつかは富士宮ルートか須走ルートで登りたいですね。




また来たい山、それが富士山。




・・・完全に山にハマった人たちはこちら   ↓ ↓ ↓



雑多な日々

富士山、最高!!