半蔘鶏湯で健康に!麻布十番グレイス | 元気ハツラツ!時たま曇のち雨

元気ハツラツ!時たま曇のち雨

こんにちは!東京生まれ東京育ちのOLです。
コスメやスキー、釣り、ハムスター、旅行、食べ歩き飲み歩きが好き。ついに60代に突入!いつになったら落ち着くのか?マジ元気ハツラツです(笑)

ピカードの帰りにふと気になった店が。門構えがなんとなく私好みだったんです。

グリーンがスキだから、覗き込む。

1080円のランチもあるけど、半蔘鶏湯のランチに目が釘付け。

 

 

麻布十番グレイス、入るべきか入らぬべきか。

11:30、今ならお客もそんなにいないはずと入ってみることにしました。

 

 

ランチの半蔘鶏湯はドリンク付きで1,940円。迷わずコレでしょう。

あとから知ったけど、東京ミシュランに掲載されている店なんだそうですよ。

ヴァンサンカン2017年2月号にも掲載されてるとビックリマーク

いい店はいっちゃいましたか、私。クンクンと鼻が効いたのねにこ

 

 

まず最初に、キムチ、カクテキ、ナムル、サラダ。

程よい辛さのキムチで美味しいなぁ♡ ちょっとビールがほしくなるのがマズイ(笑)

ライスとキムチはお代わり自由という案内です。

 

 

石鍋に入った参鶏湯。グツグツ煮えたぎっている状態だったんだけど写真取れず(スマホを出すの遅すぎてね)。塩コショウなど味つけていただくのもOKとのこと。

でも最初は、そのままだよねぇ。

 

 

ホロリ...と崩れ落ちる鶏肉。こうでなくっちゃねビックリマーク

高麗人参、なつめ、にんにく、松の実、もち米、すべて柔らかく煮込まれているの。

味はね、鶏肉と薬膳のホッとする味で決して濃くはありません。

そのまま食べるか味付けするかは好みに分かれそうですが、私はそのまま派にこ

 

 

テーブルの上には蔘鶏湯の説明、食べ方などが書かれているものがおいてあります。

昔は韓国の宮廷料理だったんですね。

 

 

その後は、生姜茶をいただいたのですがこれが美味い。

蔘鶏湯食べて体が温まったところに、生姜の熱い茶が体をさらに温める。

体に優しい、健康料理というのが宮廷にいる王様の長生きの秘訣だったんでしょう。

 

 

グレイス 麻布十番店韓国料理 / 麻布十番駅六本木駅赤羽橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3