チキンをね買ったのだけどさ | RioTube

チキンをね買ったのだけどさ

たまにホールフーズでチキンのローストしたやつを買うんだけど。

ハーフで$4.99、ホールで$8.99かな。

普段ハーフしか買わないけど。

でふと思うのは、

ホールで9ドル。

鳥丸一匹だよね。

もちろん調理するlaborとか、業者とか入ってる訳で、最終的にこの値段。

まぁもしかしたらホールフーズが直接買い付けてる可能性も無くないけど。

でもじゃぁこれ

業者とか調理laborとか入る前の1羽の鳥として出荷された時って...

4~5ドル位?

鶏1羽$4~5なの???

1羽育てるのにどれだけ時間かかるのか知らないけど、

もちろん養鶏場の人だって利益が無くちゃいけない訳で...

じゃぁなんですか、

1羽の鶏育てるのに掛けられる費用...

2~3ドルとか...?????

2~3ドルで何与えられるの...??

いやマジ2~3ドルで何出来るかな...。

ひよこから鶏になるまで、しかもちゃんとおいしい肉を身につけさせてとか...2ドルとかでできるのか...?

チキンに限らないけど、僕ら消費者って当たり前のように色々なものを安い値段で日々購入してるけど、

元を辿ったら、一生懸命育てたものをすんごい苦しい値段で売ってる人達がいるのかな...

なんて

小中学生が気づくレベルの事かもしれないけど、

ふと思ってしまった。

よくあるプロパガンダなanimal abuse的要素を含んだ”養鶏場の実態”とかのビデオこのタイミングで見せたりしたらまんまとヴィーガンとかなっちゃうよね(笑)。

anyways、

やっぱり何を食べるにもちゃんとありがたみを感じなくちゃな。

ブログ応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
人気ブログランキングへ