通勤のときに西東京市という都市を北東から南西に斜めに抜けていきます(帰りは逆)。その際、いつも聞いているのがFM西東京です。超ローカルなFM局ではありますが、とてもよく頑張っているなと感じます。J-Wave、FM-Tokyo、NAC5、NHKなど、まあ色々な放送が入ってきますが、私はあえて84.2メガヘルツ、FM西東京を選ぶことにしています。


まず、テーマが超ローカル。「マルエツ西原店で今日はズッキーニがお安くなっている。今晩はラタトゥイユ(←正しく発音できていなかった。ratatouilleと書く。)などいかがでしょう。」なんてテーマが朝の放送で流れていました。ちょうど、その時、マルエツ西原店の側を通っていたので、早速車を停めて店に入る。野菜売り場をボンヤリ眺めていたら、やっぱりズッキーニはその日の人気商品になっているようでした。「意外にFM西東京、営業効果を発揮しているではないか」と思いながら、「うんうん、今晩は是非ラタトゥイユ、頑張ってください。」と、料理心のない私ではありますが応援してしまいました。


あと、夜、流している音楽がちょっと古めで渋いのです。私は愛車キューブに乗りながら聞いていることが多いのですが、70年代、80年代の歌謡曲なんて流れると心まで渋くなります。昨日は山口百恵の「横須賀ストーリー」が流れていました。「これっきり、これっきり、もうこれっきりですか」、ちょっと口ずさんだりするにはもってこいの曲です。最近の曲を別に避けているわけではないのですが、「こなーゆきー、ねぇ、こころまーでしーろく」みたいな歌は車の中でやりすぎると、我を忘れて血管が浮き出るまで絶叫しかねず、挙句の果てに事故るかもしれないので一人でのドライブ向きではないのです。


いや、人もお金もそんなに多くない中、ホントによく頑張っていると思います。北は埼玉県新座市、南は武蔵野市及び小金井市、東は練馬区、西は小平市及び東久留米市に面していて、これらの市くらいならば音は入ると思います。 万人に勧められるFM局ではないのですが、良い味出しています。


FM西東京のサイト

http://www.west-tokyo.co.jp/~842fm/