2歳と0歳の育児(*´-`) | Lalayuri

Lalayuri

ヘアメイク・着付け/フリーランス




12日で生後100日でした♡♡

お祝いをしたのは
別記事にしよーっと赤ちゃんおんぷ♪







息子は近頃
1日中質問の嵐・・・∩( ´Α`)



色んな物を指差して

「これは?(何?)」
「これは?」
「これは?」
「これは?」
「これは?」

「これh「もういいわーーー!!!」

ってなる気持ちを
必死で抑えてます。笑

(たまに溢れる←)






こちらからも
「これはなぁに?」って質問してみるけど
そーゆーのは求めてないらしく
無視ですぞう(こら)









個人的にダメージを食らったのは


「パパは?」
『おしごと!』

「バーバは?」
『おしごと!』

「●●(妹)は?」
『ねんね!』


「ママは?」
『ん?ママは・・・

暇人たい。(ドーン)』


て言ってしまったこときゃは(笑)








そんな暇人ママは
おやつ作りに挑戦中ゆび♡



まだまだ分量は手探り中太陽・晴れ




ゼリーは美味しくできたら
お隣のお家の娘ちゃん達に
持っていこうかなぁflower1

(この間、おばあちゃんに
手作りのさつま揚げを頂いたからね!)



と思いつつなかなか。(^_^;)






笑うようになって、スーパー可愛いハート赤

2人で並んだら、ハイパー可愛いハート赤ハート赤








2人連れて出掛けると
「大変ね~」「大変でしょう~」
って、ものすごい声掛けてもらうんだけど


『そう!大変なんです!!』
とか思わないし←笑
(そんなん言う人おらんめ(笑))


外にいるとイライラしないから
家にいるより、よっぽど気は楽クローバー







ただやっぱり
ちょこちょこたくさん用事がある日は

何度も何度も車の乗せ下ろしをするのは
本当~に骨が折れる( ̄▽ ̄;)汗





あんまり何度も下ろしてると
兄さん機嫌悪くなるし

いちいち3人分のシートベルト止めるのも
かンなりめんどくさいし



抱っこ紐も、ベビーカーも
何度も何度もセッティングするの疲れるし

妹を載せてる間に
兄、視界から消えるし(ヒヤヒヤ~わぁ!)



ガチャガチャとお菓子コーナーと
ゲームセンターには
意図も容易くホイホイされるし
(そして離れたくないと泣きわめく)




スーパーではカート押したがるし
(人や商品棚に突っ込む・・・げっそり)


ふと気付くと
綺麗なピカピカの黄色いパプリカ
大事に持ってるし←(いつ、どこから!?)


結局毎回お菓子買ってる気がするし
(簡単に釣れるもう…)





例えば、

郵便局で、切手買いたいだけだけど
2分で済むのに
車にも置いていけないし
(兄、車のドアの開け方覚えたし表情)

店員さんと話弾んじゃうし←

用事が済んでも
ぬいぐるみやらチラシやらが色々気になって
なかなか動かず

結局10分近くかかったり





チリツモで壮大な時間を使うし

そんなこんなに追われてたら
妹のオムツ交換の事
忘れちゃってたり←(ごめん)




たいてい、目的地に着く直前に
2人とも寝てしまうし(笑)

家で寝てくれたら自分の時間も出来るけど
家に着いた途端起きるとかザラだし。笑







そりゃ大変だよ。



でも
それを毎日ヒョイヒョイこなせる母は
強しなのですゆび星





私には現場仕事は出来ないけど

逆に、私の毎日は
パパには出来ないと思うもん。




『母親の私だから出来る』

そう思わないとやってられねぇぜ(・∀・)








やりがい感じてますって話です。笑



今日は、今日こそは

寝かし付けた後
悠々と、趣味の時間を過ごすハズだったのに

寝かし付けで
寝かし付けられてしまった。(また)





来週こそは…!!!!!