凛りんが・・・涙をのんだレシピです・・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
少し前にエントリーした『サッポロドラフトワンに合う麺類レシピ』 コンテスト。。
涙をのんだ・・というからには、もちろん撃沈落選でした・・・・il||li _| ̄|○ il||l

このコンテスト、どうしても勝ちたかった理由は
審査員が、あの黒服の料理家。。。。。服部先生だったのですよ。
その上、選ばれたレシピは服部先生監修の元
製品化されキャンペーン品になり世に出る。
そんな幸せ・・・料理レシピを書いている私にとっては夢のような話です。

だけどね・・凛りんが魅力に感じていたのは、他にもあって・・・
服部先生同席の試食会への・・・・ご招待!!!
なんと交通費、宿泊費負担!!! 
これ・・アメリカ在住の凛りんとしては絶対にほしい賞品でした。。爆)爆)爆)
なんて・・シカゴ⇔成田間の旅費を出してもらえるとは思っていなかったけど
日本に行く機会がほしかったなぁ~

エントリーレシピ数も相当なものだったようなので
かすりもしなかったのなら、諦めもついたんです・・・だけど・・・・・

『最終選考に残ってます』 なんて連絡をもらった日には・・・・
帰国準備スタートし始めたもんっ!!!!その日から・・
気が早いっつーの。。。>┼○ バタッ

そんな・・曰くつきレシピです。。


カレーミート焼きそば

<材料:4人分>
焼きそば               3玉
牛ひき肉               450g
玉葱                  1個
カレー粉               大さじ3
トマト水煮缶             1缶 400g
中華だし顆粒            大さじ1
オイスターソース          大さじ1
醤油                  大さじ2
白炒りごま              1/2カップ
胡椒                  適宜
ごま油                 大さじ1
ごま油(麺用)            大さじ2

<作り方>
① 玉ねぎをみじん切り、トマト水煮がホールなら食べやすい大きさに切っておく。
   温めたフライパンにバターを溶かし玉ねぎをしんなりするまで炒めたら
   ひき肉を加えて火が通ってきたらカレー粉を加えて
   ポロポロになるまで炒める。
② トマトの水煮缶を汁ごと加えて煮立ってきたら
   中華だしとオイスターソース、醤油を加えて
   煮詰める。最後に炒りゴマを加えて混ぜ、味を見て必要なら胡椒を加える。
③ 焼きそばの麺を電子レンジで温めてからほぐしてごま油を混ぜておく。
   フライパンを熱し麺を入れて あまり動かさずに焦げ目をつけるように麺を炒める。
   たまにかき回しながら所々パリッとするまで焼き付けると美味しい。
④ ③の麺に②のミートソースを加えて軽く混ぜ合わせたら
   火からおろし器に盛り付ける。




いつも応援クリックしてくださる皆さん 心からありがとう