よごしやま温泉 | 青森の鉛筆

青森の鉛筆

青森に関するつれづれをかきます。
おもしぇーはんで、みでけろじゃー(^_^)/

皆さん、こんにちは

青海林檎です青林檎

今日はホワイトデーですが、全く関係ない記事を上げていきますよ


サボテン公園で洋ランを見た後は、すぐ近くにあるよごしやま温泉に行きました

こんな感じのシンプルな建物の温泉です下矢印

よごしやま温泉1

玄関には、初代高橋竹山先生の銅像があります三味線

ここの温泉は、低張性アルカリ性で、ものすごくサラサラしていて、クセが全くないお湯です

物足りなく感じる人もいるかもしれませんが、変に疲れることもないので安心です。

ちなみに、効能は神経痛、関節痛、筋肉痛、冷え性、打ち身、疲労回復などです。

よごしやま温泉2

風呂上りと言ったら牛乳ですが、ここではビン牛乳が売ってなかったので…下矢印



代わりに、サントリーの草原物語ミルクを購入しました牛乳

味は、普通に牛乳でしたが、缶で飲むのは何か新鮮でしたね

よごしやま温泉3

帰りに、夜越山に隠れかけてる夕日をパチリ

温泉に浸かれて、良かったです


参考サイト下矢印

平内いきいき健康館 よごしやま温泉

草原物語ミルク(サントリー より)牛乳



大きな地図で見る