かねさ(味噌)、ロンドンへ | 青森の鉛筆

青森の鉛筆

青森に関するつれづれをかきます。
おもしぇーはんで、みでけろじゃー(^_^)/

皆さん、こんにちは

青海林檎です青林檎

不定期で世界進出を狙う青森の味噌ブランド「かねさ」が、今年のロンドン五輪を視野に入れて、ヨーロッパをするようですイギリス旗

かねさ(青森)がロンドン進出(東奥日報 より)みそ汁

 五輪開催が間近に迫ったロンドンで今月から、青森市浪岡のみそ醸造業「かねさ」(阿保建司社長)が生産した顆粒(かりゅう)みそ汁など18製品の本格的な販売が始まった。欧州は日本食ブームが盛り上がっているといい、同社はイギリス人へのみそ関連商品などの売り込みを目指すほか、五輪でロンドンを訪れる日本人応援団や選手らの需要の高まりにも期待している。(本文より)

一押し商品は、かねさで開発した顆粒タイプ味噌汁のようですみそ汁

青海が中学校のころから既にあった、結構なロングセラー商品です。

なにより、顆粒タイプなので、味噌の濃さを自分の好みで変えやすいのがポイントですスプーン&フォーク

昔はワカメ入り・白味噌味のタイプしかなかったのですが、今は、白味噌・赤味噌味の2種類に増えたほかに、味噌の実もワカメの他にシジミ・豆腐・油揚げが増えてるようです。

手軽に食べれて、なにより腐ることがまず無いので、ロンドンでは日本人相手に、むしろ売れそうな気もします日本


参考サイト下矢印

かねさ(青森)がロンドン進出(東奥日報 より)みそ汁

かねさオンラインショップ ひいふうみそ汁 (パラミソ)(かねさ株式会社 より)みそ