津軽圏ノ図 | 青森の鉛筆

青森の鉛筆

青森に関するつれづれをかきます。
おもしぇーはんで、みでけろじゃー(^_^)/

皆さん、こんにちはニコニコ


青海林檎です青林檎





以前紹介した林檎ファイバー入りクッキー「津軽」には、太宰治か書いた「津軽」に掲載されている、太宰手書きの青森県の絵が一緒に入れられています青森県


青森の鉛筆-津軽圏1

左側に、「津軽圏(国防上、略図ヲ更ニ大略ス)」と書かれています。


現在の津軽地方を中心に詳しく書かれている地図ですが、地名は現在のものと大きく変わっているところはありません。


青森の鉛筆-津軽圏2

右側に青海の出身地・夏泊半島が書かれているのですが、太宰の地図では夏泊岬と書かれています。


この時期は、半島ではなく岬としての扱いだったようです。


とはいえ、夏泊は岬にしては大きく、半島にしては小さいのでなんとも扱いが難しい場所だったようです。


今ではすっかり半島扱いですがねチョキ




参考サイト下矢印


林檎ファイバー入りクッキー「津軽」 (ラグノオ さんの太宰生誕100周年記念お菓子です。ほのかに焼き林檎の風味ドキドキ)


斜陽館 (太宰の生家。実家が大地主だけのことはあって、かなり豪華です夜の街)


夏泊半島・椿山 (日本の渚100選です船)






人気ブログランキング参加中下矢印


人気ブログランキングへ 左矢印クリックよろしくお願いします