西平内駅は雪の中 | 青森の鉛筆

青森の鉛筆

青森に関するつれづれをかきます。
おもしぇーはんで、みでけろじゃー(^_^)/

皆さん、こんにちはニコニコ

青海林檎です青林檎

今回の正月帰省は短かったので、2日の夜には青森を出発しました。

青森駅に行くために、電車に乗ります電車

青森の鉛筆-西平内駅

駅はすっかり雪の中雪

西平内駅は2ホームの無人駅です。

青森の鉛筆-切符入れ

無人駅なので、改札代わりの切符入れもあります。

大抵は、電車の車掌さんが切符を回収しているので、あまりこの切符入れに切符を入れたことはありません。

青森の鉛筆-下り線待合室

電車よりも、貨物列車の方が通る事が多い駅です。

待合室は、暖房などは無く、しっかりした作りではあるのですが、かなり寒いです雪の結晶

たまに、雪で扉が開かないことがあります。

青森の鉛筆-待合室

待合室のお知らせ「アンモニア臭がするという苦情が来ていますが、融雪剤のにおいなので気にしないで下さい。今度から別の融雪剤を使います」と書かれてました。

この駅も、東北新幹線が開業した場合、第3セクターに移行するかも、という話が出ています。

町民の足なので、運賃が上がって欲しくないですねがま口財布

この日は、9時15分発の普通列車に乗っていきました電車



参考サイト下矢印

西平内駅 (Wikipedia より)

青い森鉄道・JR東北本線 左矢印第3セクター「青い森鉄道」に引き継がれるようです青森県




人気ブログランキング参加中下矢印


人気ブログランキングへ 左矢印クリックよろしくお願いします