最近、メディアでよく目にしたり、ブロガーさんの記事で よく見かける塩糀。

こちらは【マルコメ】さんの「プラス糀 生塩糀」と「プラス糀 生塩糀こしタイプ」です。

at lat. 36.06°-生塩糀

オリゼー

プラス糀 生塩糀
酵素がのこった「生」タイプの塩糀。素材の味を引き出す、自然の旨味のある

万能調味料です。

プラス糀 生塩糀こしタイプ
粒ありと比べてほのかに甘いまろやかな旨さです。粒ありと併用する事でより

塩糀料理の幅が広がります。

at lat. 36.06°-生塩糀

ピューレ状で、チューブ容器に入っているので とても使いやすいです。

また、色々な料理に 塩の代わりとして使うことができます。後ろにはレシピもキラキラ

私も早速 作ってみました。

at lat. 36.06°-塩麹

Cpicon 塩麹を使って②かぶらの浅漬け3種 by ふうばあば

こちらは、粒タイプを使って。

かぶの浅漬けが簡単に作れます。

塩糀なので 味がまろやか。油っぽい料理の箸休めにもピッタリでした。

at lat. 36.06°-塩麹

Cpicon 塩麹さんで野菜たっぷりスープ♪ by かざぴー

こちらは、こしタイプを使って。

ベースはこちらのレシピを参考にして、中に 今 話題の大根おろしと溶き卵

ヘルシーで美味しい汁物が出来ました。



どちらも美味しいですが、私は粒タイプの方が好きです。

糀の風味が生きていて、食感もあっていいなと思います。存在感を残さないスープや

下処理をするには こしタイプが合うかなと思います。


塩麹は、何の料理にも素材にもよく合い、何にでも使えるので 料理の幅が

広がりますし、味がなろやかになって とてもオススメキラキラ


発酵食品なので体にもいいし、旨味もアップ!
これからも 塩糀を とりいれていきたいと思います70年代リカちゃん


『プラス糀 生塩糀』

━━━━━━━━━━━━…‥*

マルコメ


王冠ランキングに参加しています。
ファイブ ブログランキング クリックしていただけると嬉しいです。