【郵便ポストの土俵入り】 | 東大阪市不動産会社リナホーム 代表なおきのブログ

東大阪市不動産会社リナホーム 代表なおきのブログ

東大阪市の不動産は売るのも買うのも 仲介手数料45万円以上頂きません!現在大阪府内にもサービス拡大中です!それでいてどこよりも 親切正直なのが当社の魅力です。創業30年 リナホーム社長 なおきちゃんは 3人の孫の じじです

大事な 書類を 郵送するとき

 

レターパックを 使うでしょ?

 

封筒より 頑丈で いいんだけど

 

郵便ポストの 奥まで

 

ストンと 入らないのよね

 

 

 

 

そんでもって

 

ポストの 入口に 手を入れ

 

引っ掛かってる レターパックを

 

指先で 手繰り 寄せるんだけど

 

なかなか 上手く いかないんです

 

なんとか 奥に 入れたいって

 

意地に なって

 

手を 突っ込んでる 姿は

 

さい銭 泥棒みたいで 

 

通行人の 目が 気になるのよね

 

 

 

 

 

そんでもって 最悪なのは 

 

既に 入口の 奥に 誰かの 

 

レターパックが 引っ掛かってる時

 

ただでさえ 上手く 入らないのに

 

誰かの レターパックが

 

がっちり ガードしてるのよ

 

 

 

 

 

これを 倒さないと

 

レターパックは 入らないの

 

入口から 手を 入れ

 

挟まってる レターパックを

 

指先で 触ってみると

 

そいつは パンパン

 

厚みが 半端ないの

 

3センチまでって ルールなのに

 

まるで 関取なのよ

 

 

 

 

 

その 関取が 入口を 塞ぐから

 

そこに 新たな 

 

レターパックが 詰まり

 

いずれ そいつも 関取になる

 

それを 繰り返して

 

関取3人衆になると こんな感じ

 

 

 

 

そんでもって

 

更に 詰まって 

 

5人衆になると こんな感じ

 

 

 

 

 

 

そして 最終的には これ

 

 

 

 

って ことで

 

ポストの 投函口を 

 

大きくした 新型ポストを 

 

早く 設置して下さい