【なおきちゃんの競馬講座】 | 東大阪市不動産会社リナホーム 代表なおきのブログ

東大阪市不動産会社リナホーム 代表なおきのブログ

東大阪市の不動産は売るのも買うのも 仲介手数料45万円以上頂きません!現在大阪府内にもサービス拡大中です!それでいてどこよりも 親切正直なのが当社の魅力です。創業30年 リナホーム社長 なおきちゃんは 3人の孫の じじです

昨日 行われた JRAの

 

ジャパンカップ ご覧になりました?

 

世界NO1 VS 三冠牝馬

 

ワクワク したでしょ?

 

 

 

 

 

ちなみに 競馬に 興味がない方に

 

今 日本に 世界ランク 1位の

 

怪物スターホースが いるんです

 

世界ランク1位ですよ?

 

凄くないですか?

 

こんな馬が 日本で 誕生するなんて

 

まるで 夢のようです

 

 

 

 

 

だってね 40年ほど前

 

シンボリルドルフっていう

 

日本で 敵なしの 馬が いたの

 

 

 

 

あまりに 強いので 皇帝と 呼ばれ

 

15戦13勝で GIも7勝

 

その シンボリルドルフが

 

サンタアニカ競馬場で 行われる

 

海外G1レースに 出たんです

 

 

 

 

 

日本の スーパーホースが

 

世界を 牛耳る

 

それを ファンは 期待しました

 

でもね 結果は 7頭立ての 6着

 

それほど 日本の 競走馬と

 

海外の 競走馬に 開きがありました

 

 
 
 
 
その後 時が 経過し 30年前
 
サンデーサイレンスっていう種牡馬を
 
アメリカから 輸入しました。
 
 
 
 
そんでもって
 
種牡馬として 種付けしたら
 
生まれてくる 産駒が 走るのなんの
 
結局 産駒の 勝利数は 2749勝で
 
GIも 71勝したんです
 
まさに サンデーサイレンスが
 
日本競馬を 変えました
 
 
 
 
 
そして サンデーサイレンスから
 
生まれたのが ディープインパクト
 
この馬も 怪物でした。
 
 
 
 
 
14戦して 12勝
 
まさに 敵なしの 無双状態
 
フランスの 凱旋門賞に 出走し
 
0.1秒差の 3着 入線したんだけど
 
その後 禁止薬物使用が 見つかり
 
あえなく 失格になりましたが
 
日本馬が 世界の トップレベルと
 
互角 いや それ以上に
 
戦えると 確信が 持てました
 
 
 
 
 
 
その ディープインパクトは
 
種牡馬として 三冠馬コントレイルや
 
三冠牝馬 ジュンティルドンナが生まれ
 
産駒の 勝利数は 2758勝で
 
G1 72勝の 名種牡馬になりました。
 
 
 
 
 
サンデーサイレンスの 血が
 
日本の 競走馬を 変え
 
その血を 引き継いだ
 
ディープインパクトが 更に
 
日本競馬の レベルを 上げました
 
 
 
 
 
そんでもって
 
その後 サンデーの 孫にあたる
 
キタサンブラックが 誕生
 
 
 
 
馬名の通り 馬主は 北島三郎さんで
 
G1を 7勝し
 
引退後 種牡馬になり
 
イクイノックスが 誕生しました。
 
 
 
 
あと サンデー系と 違う 血統に
 
キングマンボ産駒の
 
キングカメハメハという 怪物がいて
 
引退後 種牡馬になって
 
ドュラメンテという馬が 誕生しました
 
 
 
 
これも 強かった
 
引退後 種牡馬になり
 
タイトルホルダーや
 
スターズオンアースという 
 
GI馬が 誕生し
 
三冠牝馬 リバティアイランドが
 
誕生しました。
 
 
 
 
サンデーサイレンスの 孫にあたり
 
キタサンブラック産駒の イクイノックス
 
キングカメハメハの 孫にあたり
 
ドュラメンテ産駒の リバティアイランド
 
どっちが 強いのか?
 
 
 
 
 
ちなみに イクイノックスは 10戦8勝
 
今現在 G1を 6連勝中で
 
海外G1も 勝って
 
今や ランキング 世界1位の
 
規格外の 怪物スターホースです
 
 
 
 
 
そして リバティアイランドは
 
7戦5勝の 三冠牝馬
 
その 勝ち方は えげつなく
 
同世代じゃ 敵なし
 
これも 怪物スターホースです
 
 
 
 
 
最強馬というのは 
 
どの時代にも いますが
 
ずば抜けた 怪物スターホースは
 
10年に 1頭くらいしか 現れません
 
そんな 怪物ホースが
 
今 日本に 2頭 いるんです
 
これって 凄いでしょ?
 
 
 
 
 
多分 イクイノックスは
 
怪我や 病気にならなければ
 
ディープインパクトを 超える
 
伝説の名馬という 存在になって 
 
何十年先も 語り継がれるはず
 
 
 
 
 
リバティアイランドは 3歳なので
 
まだまだ これからですが
 
イクイノックスに 勝てる
 
可能性のある 唯一の 競走馬です
 
 
 
 
 
その 2頭が ジャパンカップで
 
初対戦して 1着は イクイノックス
 
2着が リバティアイランド
 
歴史に 残るはずの 
 
怪物スターホースの 対戦が
 
リアルタイムで 見れる
 
これほど 貴重な 時間は ありません
 
 
 
 
 
年末の 有馬記念で
 
再び 対戦することは なさそうですが
 
来年 秋の 天皇賞に
 
2頭の対戦が 見れるかも 知れません
 
ね? 今から ワクワクしませんか?