悪徳不動産屋の裏ワザ【おとり広告】 | 東大阪市不動産会社リナホーム 代表なおきのブログ

東大阪市不動産会社リナホーム 代表なおきのブログ

東大阪市の不動産は売るのも買うのも 仲介手数料45万円以上頂きません!現在大阪府内にもサービス拡大中です!それでいてどこよりも 親切正直なのが当社の魅力です。創業30年 リナホーム社長 なおきちゃんは 3人の孫の じじです

悪徳不動産屋の手口

【おとり広告】



はじめに 書いておきますが



きょうの 記事は 文字ばっかりで 画像もなく



何ひとつ 笑える箇所が ありません。



でも 不動産を 売買しようとする人には



割と 役に立つはずなので 辛抱して 読んで下さい。






不動産屋さんっていうと



他業界と 比べると まだまだ 遅れていて



騙されるとか 柄が悪くて えらそうだとか



いまだに 悪いイメージが つきものです。



中には 誠実に 仕事をしている会社も あるのですが



まだまだ 全体の 割合からすれば 少なく



とても 残念な 業界です。






そんでもって これから 定期的に 



不動産業界の 裏の手口を



みなさんの為に 暴いていこうと 思っています。



そんでもって 今日は いまだに たくさん 目にする



【おとり広告】の 手口について 暴露します。






まず 基本的に 売りに 出ている ほとんどの物件は



近畿圏不動産流通機構って ところに



物件の 売却情報を 登録しており



どこの 業者さんに 相談しても



まったく 同じ 情報を 扱っています。



でも ごく 一部 売主直売の 新築1戸建や



新築マンションに関しては 



情報が 登録されてないものも あります。






大半の 売り物件情報は



業者間で 公開されて 流通しているので



どこかの チラシや ネットに 載っている



物件情報が 本当に 存在するか どうか?は



いとも 簡単に 調査することが できます。






まぁ よくある おとり広告の 手口としては



全く 売りにも 出ていない 架空の情報を 流して



問い合わせを ゲットしようという 手段です。



まぁ ありえないような 激安価格なので



はじめて 不動産を 探し出した人以外は



こんなの ありっこない って すぐわかるのですが



もしかしたら あるのでは? と 電話したり



メールで 問い合わせたりした 経験がある方も



結構 いると 思います。






その手口で お客さんを 呼び込む 業者は



もし 問い合わせが あったときの 対応を



念入りに 準備周到しています。



単純な 手口では 問い合わせがあったときに



「いやぁー 残念ながら 売れちゃいました。」



「でも ほかに 良いのが ありますよ」 って言って



別の物件を 紹介する パターン。






でも これは まだまだ 生ぬるい方で



たとえば 新築戸建であれば 



前の道路が 自転車しか 通れないような



とんでもなく 細い道路で



しかも 隣が 沼地や 墓地だったり



やくざ事務所だったり だれもが 嫌がるような要素が



これでもかと 重なる 空き地や 古家を さがしておいて



問い合わせが あれば 当然 売りに出ているかのように



そこに お客さんを 連れて行くという パターン。






お客さんが 「いやぁー これは きついなぁ・・・・」



って 自ら 断るのを 待ちます。



そしたら すかさず



「ね? 本当に 良い物が こんな価格で あるはずが ありません」



と 別の 売り物件情報を 勧める手口。






おもしろいのは そんな 不動産屋さんの 心理を 逆手に取り



「いやぁー いいですね。 これ 買います。」なんて



言っちゃうと その営業マンは 大慌てになります。



なんせ 本当に 売りに 出ている訳じゃ ないんですから...



そうすると 「車が 通りませんが 大丈夫ですか?」



「この 物件 住宅ローンが 駄目なので 現金購入になりますが...」



とか なんとかして 買わないように 悪戦苦闘です。



それでも 「いいですよ。 車は持ってないし 現金購入ですから」



なんて 言っちゃうと もう 断る 理由もなく



「わかりました それでは 購入申し込みを して頂きます。」



ってことになり その後



「いやぁー 残念ながら タッチの差で 別の業者さんから



 購入申し込みが 入ったみたいです。」



なんて 苦し紛れの 言い訳を してくるでしょう。






あと 電柱に 30坪売家 すぐ近く 1080万円



とか コピー用紙に マジックで 書いたような



ビラを 見かけることありませんか?



大体 連絡先は 個人名で 



電話番号は 携帯電話とかになってます。






これも 掛ければ 不動産業者の 



携帯電話に つながります。



あくまで 別名の おじいさんに なりすまし



安心した 相手の 連絡先を 聞き出した後



「知り合いの 業者さんに この件は 任せているので



連絡するように 伝えておきます。」 



なんて 電話を 切り



その後 自分 本来の声で 再度 



「○○さんの おじいさんから 連絡もらったんですけど」



ってな 感じで 堂々と 掛け直すっていう 手法です。



なかなか いろんな 手法を 考えるもんです。






あと チラシや ネット上の 情報で 



土地30坪とか 記載してる場合に



実際 そこには 私道負担が ごっそり 含まれていて



本来 有効の 土地面積は わずか 15坪しかない 



なんてことを 伏せてしまって



一見 安いなぁーと 思わせるような手段も



たびたび 目にします。






あと 実際 車の進入が 絶対 出来ない立地なのに



ガレージに 車が 停まっているような 



うその 間取り図面を 作ったり



中古住宅で 建替え 出来ない 物件を



再建築不可ということを 隠して 広告に出したり



ほんと さまざまな 手口が 見られます。






あと 新築の場合に見られる 手段では 



本来は 最低価格が 3280万円なのに 



チラシ上で 2680万円より って 



広告を 出しておいて 



現地に お客さんが 来ると



「2680万円の 場合は 平屋の プランなんですよねー。」



とか 意味不明な 言い訳を 準備していたりします。






あと 【至急 売物件求む!】的な チラシで



「2000万円までで この マンション限定で



探している お客様が 数組います。」



とかいう チラシも 全てでは ありませんが



大体 怪しいものです。



「30歳の 3人家族で 実家が 近いので



このマンション 限定で 探されてます。」



とか 具体的な 表現を 使って



あたかも 本当のように 見せかけるっていう 手法です。






その後 売却依頼を 受けたのち



友達に 頼んで お客様の ふりをしてもらい



案内に 連れていき 



「ちょっと 価格が 合わなかったみたいで・・・」



なんて 断り 理由をつけて



あたかも そんな お客さんが 居たように 演出します。



いやぁ なかなか 手が 込んでるでしょ?






こんなに インターネットが 発達して



情報の 透明化が 進んでいる 



時代の流れに 逆行するように



こんなにも 不透明な 情報で



一見 安いなぁーって 思わせて



電話や メールの 問い合わせを 



1本でも 多く もらうっていう 手口です。



こりゃ 他業界では 考えられない 



相当な レベルの 低さです。






はっきり 言いますが



不動産に ありえないような 掘り出し物は ありません。



良いものであれば ちゃんとした 適正な 相場があり



その 相場より 200万円~300万円安いのが



掘り出し物の 頂点です。



3000万円の 価値のものが 



2000万円で あるはずが ありません。



もし その物件が 2000万円で 存在している場合には



本当に 2000万円の 価値があるものか?



どうか 疑ってください。



もし 3000万円の 価値のものが



2000万円で 売りに出れば



市場に 出る前に どこかの 不動産業者が



即日 買い取って



その後 2800万円とかで 転売して



がっちり 儲けるはずです。






なので ありえないような価格の 情報を どこかで



目にした場合は そんな物件が 存在するかどうか?



そこに 問い合わせる前に



ぜひ 私に 聞いてください。



すぐに 調べて 教えてあげます。






ありえない 掘り出し物 探しを 延々していると



いつまで たっても ゴールには たどり着きません。



次第に いつか 疲れて マイホーム探しを



あきらめて 中断する事に なりがちです。



そうならない為にも 適正な 相場感を 身につけ



本当に 良い物件を



相場よりも 200~300万円ほど 安く買う。



どうか これを 目指して下さい。