五行説のこと~「金の人」のゴミ箱と感情 | 原因不明の体調不良からすっきり抜け出すコツ

原因不明の体調不良からすっきり抜け出すコツ

頭痛、胃痛、じんましん、更年期・・・検査しても原因がはっきりしない、でもツラい症状は、身体だけでなく心もしんどいですね。なぜこれらが起きるのか、どう対策したらいいのかを、東洋思想の陰陽五行説をもとに一緒に考えていきましょう。

長崎もこのところお天気続き晴れ


窓を全開にして、お掃除して


インドのサンダルウッドのお香を焚いて


お部屋の浄化をしておりますキラキラ





本日リラックスモードのココロのゴミ箱セラピスト


みつふじです(*゚ー゚*)




さて、今日の記事は、五行説の「金」について王冠2




金、というと、貴金属のGOLDを連想しますがお金


それ以外にも、土の中に存在する鉱物や鉄、


そして空の上の大気圏も意味します。くもりくもり




金属や鉱物は、液体になると水のように流れ


別のもの…鎧や楯などになって、外的から人を守ります。


大気圏も、地球と宇宙の境目、というイメージがあります。




タイプとしては、色白で透明感があり宝石白


キラキラした感じの人が多いと思います。




金、が指し示すキーワードは「境界線」です。


ですから、人の体を外的から守る皮膚やパー


外の空気をとりこみ、そして吐き出す「肺」や「鼻」などの


呼吸器が金に属します。




皮膚は、皮膚呼吸で、毛穴から外からの空気を取り込みますから


五行説でいう「肺」は、内臓の肺と皮膚の両方をさします。




ですから、肌にトラブルを持つ人…アレルギーやアトピーなどと


花粉症や喘息、気管支炎など、呼吸器系のトラブル両方を


持ちあわせる人も少なくありません。




外の空気から守るために体が反応しているのでしょうねむかっむかっ




また「境界線」というイメージから、白黒はっきりつけないとパンダ


気がすまない人もいます。


女性でも、いわゆる「竹を割ったような」すぱっとした性格の人がいます。




ですから、何か問題があって、なかなか解決できず


はっきりしないことに苛立ちを感じるとメラメラ


体がかゆくなったり、鼻炎などがひどくなったりします。




以前、近所の居酒屋で、ママさんのお友達らしき女性が


鼻をグスグス言わせながら


「私はね!何でも白黒はっきりしないと嫌なのよ!」


と、話されていたのを見かけたことがあります(@ ̄Д ̄@;)




おそらく、その問題がはっきりしてしまえば


鼻のグスグスは治るんでしょうね。




呼吸器系ですから、鼻がぐすぐすしなくても


咳、という形でストレスがでることがあります。


呼吸器系がココロのゴミ箱の場所になりますからね。




芸能人や政治家の方々が、記者会見なんかで


やたらと咳払いしたりしていると


あ~、この場が辛いんだろうな~と思ってしまいます。




また、苦手な人と同席したりすると


のどがもぞもぞする人もいるようです。




他に、「金」に属する事象としては


五季(季節)……秋

五色(色)……白

五臓(内臓)……肺

五腑(飲食物の通過する内臓)……大腸

五志(感情)……悲

五味(味覚)……辛

五根(感覚器)……鼻

五華(精気を発するところ)……体毛

五体(養う部位)……皮毛



などがあります。



秋に、空気が冷たくなり始めるとDASH!


体が防御反応を起こしますから


この季節に体調を崩しやすい人が多いようです。


カサカサするのはお肌だけでなく


髪の毛もパサつくことがあるようです。


また、トラブルを持つ人に限って


辛いものを食べたりするようですが、逆効果。




燃焼して、熱を起こすと、体の中の水分が蒸発します。メラメラDASH!


すると乾燥して、なおさら痒くなったり、咳がでたりします。




燃焼系のスポーツドリンクも、ちょっと考えたほうがいいでしょうね。




おススメの食材はちょっと辛味を含む野菜。


たまねぎや長ネギ、しょうがなど。


さばの味噌煮にはしょうがを入れてつくるといいかも。


あと中華食材でよく使われる白きくらげも


内臓を潤す働きがありますから


少しの氷砂糖で煮て、ちょっと甘めのデザートスープもいいです。




感情に「悲」があります汗


なんでも悲観的になってしまい、悲しくて泣いてしまうことも。


特に後悔や自責の念、未練などを手放せず


つまりは、呼吸するように、出して、入れて、とリサイクル


気持ちを入れ替えることができないことが多いようです。




極端に落ち込んで空虚になってしまったときはガックリ


フランキンセンスやミルラなど、伝統的な精油がいいかも。


霊的ななぐさめと、嘆きのプロセスを助けるといわれています。


一歩が進めず悩むときはユーカリの精油。


香りを吸い込むと、胸部がひらいて開放されるイメージでしょうか。


クラリセージは気の流れを促進したり


精神をもちあげてくれる作用があります。


ただ、人により眠くなることがあるので


車の運転をする前にはおススメできません。


妊婦さんにも使えないのでご注意を。





さて、以上が「金」のタイプでした。


次回は最後、「水」の人の感情とココロのゴミ箱の場所になります。


生命の源、水を貯蔵するイメージですから


生命エネルギーに関わる事象が多いですね。


腎臓系にちょっと心当たりがある方もぜひご覧ください。




では、次回音譜



ペタしてね


毎度ペタ、ありがとうございます。