どうもおはようございます、りんですm(_ _)m




まだまだ忙しい今日この頃、やっと先が見えつつある状況になって来たので…


ちょっと個別記事が書けるかもしれない?


その前に、蔵出し企画で(笑)


常陸太田市島町
宝金剛院(ほうこんごういん)

常陸太田市久米町
常光院(じょうこういん)

常陸太田市中利員町
常寂光寺(じょうじゃっこうじ)


南相馬市小高区女場
日鷲神社(ひわしじんじゃ)

南相馬市小高区小高
小高神社(おだかじんじゃ)

南相馬市小高区大井
益多嶺神社(ますたみねじんじゃ)

南相馬市原町区本町
三嶋神社(みしまじんじゃ)

南相馬市鹿島区上栃窪
冠嶺神社(さかみねじんじゃ)

南相馬市鹿島区南柚木
伊勢大御神上大神宮(いせおおみかみかみだいじんぐう)

南相馬市鹿島区南柚木
伊勢大御神下大神宮(いせおおみかみしもだいじんぐう)

相馬市坪田
都玉神社(くにたまじんじゃ)

相馬市坪田
涼ヶ岡八幡神社(すずみがおかはちまんじんじゃ)

相馬市小泉
八坂神社(やさかじんじゃ)

相馬市黒木
諏訪神社(すわじんじゃ)

飯舘村佐須
山津見神社(やまつみじんじゃ)

飯舘村草野
綿津見神社(わたつみじんじゃ)

川俣町羽田
春日神社(かすがじんじゃ)

足利市菅田町
光得寺(こうとくじ)

足利市大町
善徳寺(ぜんとくじ)

茂木町茂木
御嶽神社(おんたけじんじゃ)

茂木町坂井
近津神社(ちかつじんじゃ)

茂木町茂木
たばこ神社(たばこじんじゃ)

潮来市新宮
鹿嶋吉田神社(かしまよしだじんじゃ)

潮来市潮来
素鵞熊野神社(そがくまのじんじゃ)

稲敷市高田
髙田神社(たかだじんじゃ)

結城市結城
聰敏神社(そうびんじんじゃ)

結城市結城
蛭児神社(ひるこじんじゃ)

結城市結城
市杵島神社(いちきしまじんじゃ)

常陸大宮市西野内
諏訪神社(すわじんじゃ)

会津若松市門田町一ノ堰
磐梯神社(ばんだいじんじゃ)

柳津町柳津
圓蔵寺(えんぞうじ)

市貝町続谷
闇龗神社(くらおじんじゃ)

国見町山崎
篠葉澤稲荷国見分社(しのはざわいなりくにみぶんしゃ)

国見町藤田
鹿島神社(かしまじんじゃ)


伊達市保原町
厳島神社(いつくしまじんじゃ)

桑折町諏訪
諏訪神社(すわじんじゃ)



今回は大部分が福島、あとは茨城・栃木になっておりますm(_ _)m



先日、出張先でちょっとした時間が空いたので神社参拝


そこでありえない方を見てしまいました


神社に入って来て手水をスルー、拝殿に行かずに社務所へ直行し御朱印を頼む


御朱印の待ち時間に参拝するのかと見ていたら、スマホを弄って行くつもりも無し


そんな事をしてるうちに御朱印が書き上がり、いただいたらそのまま境内を後にしました…


おい、アンタはなにをしに来たんだ(;゚Д゚)!


時たま参拝の仕方が出来てない方を見かけますが、参拝すらしないアンタはそれ以下…遥か下だよ┐(´ー`)┌


なにしに来てるんだよ、スタンプラリーじゃないんだよΣ( ̄□ ̄)!


確かに、御朱印をいただく為に参拝する方も多いかと思います。


そういう私も、これだけあちこちでいただいていると、そう思われてもしょうがないとは思います。


ですが、きちんと参拝し御朱印をいただいたら社寺の方々に感謝の気持ちは忘れずにあらわしていただきたい。


私の知人である宮司さん曰く「ありがとうございますという言葉をいただくと嬉しいんだが、そういうのがない方々が多いんだよね」と…


ブームになり、きちんと参拝している方とそうでない方がはっきりして来ました(´・ω・`)ショボーン


皆様には私が見たようなこういう方はいないと思いますが、これを機に参拝の在り方を改めて考えてもらえると幸いですm(_ _)m