どうもこんにちは、りんですm(_ _)m



もう夏なんだなと……あったかいというよりも暑い(;´Д`A


関東ではあまりにも早い梅雨明け、なんでも6月中は統計開始史上最速の梅雨明けだとか?


まぁ、秋に梅雨入り・梅雨明けは再検討をして見直しがあることもある…以前、梅雨明けを宣言したのだが8月になって撤回し梅雨明けが無かった年もあります。


皆様、体調管理は万全にしないとお出かけしようにも出来なくなっちゃいますよ( *ˊᵕˋ)ノ


そんな事を言っときながら、ココ最近の気温変化に全く付いて行けず、体調絶不調な私(´•ω•̥`)


という訳で……


苦し紛れの蔵出し企画、第8弾(笑)


下妻市高道祖
高道祖神社(たかさいじんじゃ)


郡山市富田町日吉ヶ丘
日吉神社(ひよしじんじゃ)


郡山市喜久田町堀之内
宇倍神社(うべじんじゃ)


福島市飯坂町湯野
西根神社(にしねじんじゃ)


福島市飯坂町中野
大正寺(たいしょうじ)


福島市御山堂殿
黒沼神社(くろぬまじんじゃ)


福島市御山羽山
羽黒神社(はぐろじんじゃ)


郡山市富久山町久保田
日吉神社(ひよしじんじゃ)


小山市大本
篠塚稲荷神社(しのづかいなりじんじゃ)


下野市小金井
金井神社(かないじんじゃ)


水戸市文京
笠原神社(かさはらじんじゃ)


鹿沼市北半田
医王寺(いおうじ)


足利市大沼田町
萬福寺(まんぷくじ)


水戸市元山町
神應寺(じんのうじ)


水戸市本町
竈神社(かまどじんじゃ)


水戸市東赤塚
飯綱神社(いいづなじんじゃ)


水戸市河和田町
吉田神社(よしだじんじゃ)


那珂市額田南郷
阿彌陀寺(あみだじ)


那珂市額田南郷
鱗勝院(りんしょういん)


常陸大宮市北町
西方寺(さいほうじ)


笠間市小原
廣慶寺(こうけいじ)


那須烏山市金井
善念寺(ぜんねんじ)


城里町石塚
薬師寺(やくしじ)


栃木市岩船町静
高勝寺(こうしょうじ)


足利市五十部町
大手神社(おおてじんじゃ)


足利市五十部町
水使神社(みずしじんじゃ)


日光市鬼怒川温泉
護国神社(ごこくじんじゃ)


日光市今市
追分地蔵尊(おいわけじぞうそん)


日光市足尾町
猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)


日光市足尾町遠下
磐裂神社(いわさくじんじゃ)


いわき市好間町上好間
熊野神社(くまのじんじゃ)


いわき市江名
諏訪神社(すわじんじゃ)


常陸大宮市高部
諏訪神社(すわじんじゃ)


常陸大宮市北塩子
鹿島神社(かしまじんじゃ)



ストックはこれ以上ある、それに今までに記事にしたところでも印影が変わったところ、書き入れが変わったところ、宮司の変更により朱印はもとより書き入れも変わったところもある…


そういうところは追記にしようかな?


ホントいうと新たに記事にしたいところだが、この積もりに積もった山の様なストックを認識してしまうとねぇ(´•ω•̥`)