初の南仏♪ 二―ス市内&鷲の巣村☆ | 陸の茶屋♪

陸の茶屋♪

寺内陸です♪
モデル・司会をしてます
仕事なんかのご報告!
でも性格的に食べ歩き報告、旅行報告過♪

よろしくお願いします(●´ω`●)
コメントは↓で<(_ _)>
twitter:https://twitter.com/riku_riku1105
FB:https://www.facebook.com/liku.terauchi

初の二―ス♪

バカンス地として名高い場所ですね


陸の茶屋♪-DSCF0175.jpg

この空の青さよ~きらきら!!

なんて爽やかなんだ 南仏♪


陸の茶屋♪-DSCF0160.jpg


・・・・・(^~^)


・・・(^▽^;)アレ?


陸の茶屋♪-DSCF0146.jpg


・・・・し、紫外線 強っ!!!!∑(-x-;)

こ、これは 陸  即 真っ黒の予感っ!!



とりあえず アネッサ ゴールドをっ!!(°Д°;≡°Д°;)


空気が乾燥してるから、爽やかですが、

あまり露出した格好ですと、

容赦ない 紫外線により、日本より焼けるので注意ですね悔し泣き



さて、気を取り直して

”イギリス人の散歩道”と呼ばれる 海岸沿いの素敵な場所を散歩しつつ

陸の茶屋♪-DSCF0139.jpg

まだ 朝早いですが、泳いでる人もいます。

観光のお客さんがやはり多いそうです(●^o^●)


陸の茶屋♪-DSCF0146.jpg


その隣にある 朝市&花市を見学してみました(*^o^*)



陸の茶屋♪-DSCF0159.jpg
蘭など、日本では高いお花も とてもリーズナブルに売られていましたキャッ☆


さらに 色とりどりのフルーツを売っているお店も↓
陸の茶屋♪-DSCF0132.jpg

スイーツショップの内装も とってもかわいいラブ

陸の茶屋♪-DSCF0154.jpg

とっても 絵になる街ですねハート
陸の茶屋♪-2013090718560000.jpg

おや、 人混みができてます

聞いてみると、フランス語圏の人達の集まるスポーツの祭典があるとのこと。


聞いた人:『君も参加するのかい?』


りく:『参加するなら、 この質問を英語でするわけないだろう(笑)』


聞いた人:『・・・そうだねぇ(笑)』


本日は開会式があり、フランス大統領も来るから

夜は 交通整備があるよ~ あと花火もあがるよーと教えてくれました。


ありがとう 親切なムッシュ(*^o^*)/~

さて、その後は 有名な 鷲の巣村にv(^-^)v

ちょうど二―スと モナコ公国の間くらい (各車で15分くらいかな?)の場所にある、


海から垂直に切り立つ崖の上の海抜420mの所に位置。

陸の茶屋♪-2013090712120000.jpg


・・・・山の上すぎます。

歩くの 結構に大変です(((( ;°Д°))))

石の道なのでとっても 滑るんです!!


陸の茶屋♪-DSCF0310.jpg

ここから こけたら命にかかわりますぞ!!

ご注意を☆

しかし 眺めは最高

陸の茶屋♪-DSCF0246.jpg


陸の茶屋♪-DSCF0236.jpg

村も とってもかわいくて 何処を見ても 絵本の世界でした

陸の茶屋♪-DSCF0247.jpg

エズ(またはエザ)という名前はSaint-Laurent d’Eze湾にあるAvisio港に由来しているか、

もしくはフェニキア人が岩山の上で崇めた(エジプト神話の女神)イシス女神に関係すると言い伝えられています。

陸の茶屋♪-DSCF0260.jpg
名前の由来も 物語になりそうですねキャッ☆


ちなみに、村の中の道は 迷路になってるのか?

ってくらい、ややこしいので ちょっと気をつけてくださいね(^_^)


村の上には サボテン公園があります
ちなみに有料だったぞ

陸の茶屋♪-DSCF0282.jpg


でも、眺めが撮ってもいいから入る価値はあると思います

陸の茶屋♪-DSCF0271.jpg


サボテンに 囲まれるリクノ図☆ 
陸の茶屋♪-DSCF0290.jpg

村の中の5☆ホテルでごはんやお茶も最高ですし。

泊まったなら 夜は満天の星と 静寂に包まれて 

雰囲気最高でしょう

・・・次は 家族じゃなくて、彼氏と来れることを祈ったりくでした悔し泣き
・・まずは彼氏ができますように(笑)
(・・家族ともいいんですがねハート


陸の茶屋♪-20130922_033128_resized.jpg

そして、そのまま山越えをして、隣のモナコ公国へ

F1で有名な街で 世界第2の小国です

(ちなみに 1位はバチカンですね)



長くなったから また次にしましょー(^o^)丿

チャオにこ


ペタしてね 読者登録してね