修学旅行のお値段(ノ゚ο゚)ノ | たび旅日記

修学旅行のお値段(ノ゚ο゚)ノ

我が家のアホもこの4月から中学3年になり、6月の中旬頃に修学旅行に行くそうです。
公立中学は出発から帰着まで、72時間という制限時間があるそうで、2泊3日の予定です。

場所は3つほどの候補地から生徒達の希望を聞いて、今回は奈良・京都らしい。
それで、そのお値段ですが、何と65,000円ですよ!

確かに、往復新幹線に宿泊代(1泊2食付)、添乗員、移動交通費、昼食代、拝観料も込で
お土産代以外は、所謂、オールインクルーシブです。
アホの通う中学は今どきにしては珍しく、6クラスもあり引率教員も入れると
200人超えの団体さんです。

何でこんなに高いのでしょう?

調べてみれば、なるほどと思うこともあれば、何で?と却って疑問に思う事もあります。
もちろん、中学生ですから修学旅行で自己責任等とは言えないので、
予め視察等に行く費用も含まれていますが、全体で割れば一人あたりは数千円規模でしょう。

最近は、暴露本や岡山に公取が入って調査中など話題には事欠きませんが、
こちらに社団法人日本旅行業協会の言い分もあります。

要約すると
・公立校は準備期間が長く(精算まで約2年)、臨機応変な対応ができない
・時期が集中し、団体の予約確保が難しい
・公立校は、相見積を始めとにかく提出書類が多く手間と人件費がかかる
・行き先が多様化して、飛行機利用が多くなり燃油サーチャージなど先が読めない
・現地での観光バスのチャーター費が高い(10,000円/人/日程)


などが修学旅行が、パッケージツアーよりも2~3倍のコストがかかる理由なのだそうです。
一説には800人規模の受注で、20万ほどの利益(利益率1%以下)しか出ないとか?

一方、影では受注の見返りとしての、担当教員への付け届けや家族旅行を無料で
提供したりしているとの話もあり、何だか釈然としません。
どちらにも言い分があるのでしょうが、料金が明快ではないのが一番の問題です。

まだ、詳しい日程表は貰ってきていませんが、子供たちには学校で折りに触れて
説明があるようで、その話を聞いて愕然としました。

・半日は班単位で、タクシー観光
・京都の宿は部屋食で、飯が美味いらしい


おいおい!、儲からないとか言いながら、観光タクシー?、部屋食って懐石でも食べる訳??
聞けば聞くほど、無駄がいっぱいありそうです。

観光バスをチャーターすると高いのなら、普通の定期観光バスのコースで良いじゃないですか!

これなら、拝観料も込で奈良半日で3,400円程、1日コースで法隆寺や西の京コースでも
昼食付きで6,000円ちょっとです。安全面だって観光ガイド付きですから、ちゃんと引率あり。

宿だって修学旅行用の宿が減ったとは聞きますが、子供の数も減っていますから
対応出来ない事はないと思います。部屋食なんて必要な~い!

世界的な不景気の昨今、自分の中学の修学旅行からうん十年経った今も
行き先も同じ割には、何ら建設的な変化は感じないような…

私などが知り得ない事もたくさんると思いますし、確かに大勢が一度に移動するのは
大変だろうなぁとは思います。

でも一番の問題は保護者は費用を払うだけで、決まった事の事後報告みたいな点なのです。
因みに旦那は、「そんなの絶対にぼられてる!」と、激怒してました。
あ、私あの決してモンスターペアレントではないので、誤解なきように(^^ゞ

我が家は積立方式を選びましたが、これも旅行会社との任意契約で強制ではありません。
積立しなかった家庭は一括で、65,000円!!大変ですよね(ノ_-。)

ブログランキングに参加しています。
1日1回、ポチッと1票いただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございました。


■タグ:修学旅行, 適正価格, 企画手配旅行, rikumado, たび旅日記