酵素&プラセンタと玄米ごはんdeダイエットに成功しちゃったかも~~♡ | 子連れdeリゾート、時々キャラ弁

酵素&プラセンタと玄米ごはんdeダイエットに成功しちゃったかも~~♡

ナチュラルガーデンファンサイト参加中

夏の旅行の前に

酵素とプラセンタで美肌&本気ダイエットをがんばってみました!!

今回お試ししたのは

Natural Garden
さんの
Fasty Placenta(ファスティープラセンタ)
ファスティープラセンタ

液体or粉末に、お味もいろいろありますが・・・
ファスティープラセンタ

今回お試ししたのは

ピーチ・梅・フレッシュベリーの3種類の味を飲み比べできる

3本セットに炭酸水、計量カップがついたお試しセットのお届けでした
ファスティープラセンタ

このパック、お味のお試しにも嬉しいけど
ファスティープラセンタ
置き場所、使いやすさ、捨てやすさも考えられいて
こういうところも続けやすい、ポイントですねsao☆


酵素ダイエット自体は、他社さんで一度チャレンジして、かなりよい印象を持っていましたが


「Fasty Placenta(ファスティープラセンタ)」
いわゆる置き換えダイエットとは違うんですビックリマークビックリマーク


ただ置き換えて、カロリー抑えるだけでなく

酵素を効率よく取りいれられるように、低分子化された「熟成型酵素」を配合して
代謝能力を集中的に高めて「太りにくいカラダ」へと導いてくれます


さらに


ダイエット中に起こりやすい肌トラブルを防ぐために
美肌を作る「高品質プラセンタ」を100.000mg
高濃度配合しているのが、魅力的ですaya


楽天総合ランキング第1位王冠 出荷本数100万本突破王冠
ファスティープラセンタ


多数の雑誌に掲載されてる話題の商品なんです!!
ファスティープラセンタ
そんな、セレブも注目しているらしい!?
「酵素」とははてなマークはてなマークはてなマーク


食べ物を消化したり、ケガを治したり、呼吸したり、運動したりといった
成長、活動、生殖など全ての生命活動に関係していますが


体内でつくられている酵素の量には限界があって
加齢とともに、その生産能力も衰えていくそうですダウン



たくさん食べることで、必要以上に「消化」に酸素を使われてしまうと
ダイエットに重要な「代謝」に使われる酸素が不足しがちになっちゃうんですってaya



でも酸素ダイエットは


酵素を補いながらも、断食によって消化に使う酸素を減していくので
相乗効果でより早く代謝酸素をアップさせて理想の自分に近づけてくれるんです!!


それからね

ダイエットを成功させる秘訣はやっぱり
「短期間で痩せた!」と、最初に実感することも重要なんですよね

最初にしっかり実感してモチベーションがあげていかないと
なかなか成功につなげていけないですよね


ガイドブックによるダイエットの秘訣は3ステップ3


①自分を知る

体重を記録して
チェック(透過)太った理由チェック(透過)今まで続かなかった理由
を振り返ってみること


②目標をもつ

具体的な目標をもつことで、なりたい自分を明確に想像します!


③ご褒美を決める

成功したら・・・のご褒美を決めてモチベーションアップ!!


この3ステップで

なるべく具体的に問題点を把握しながら
具体的な目標設定をして
ご褒美を目標に!がんばっていきたいと思いますぼちいさん おー


まずはガイドブックをよく読んで・・・

とにかくまずは4日間!!
ファスティープラセンタ

週末断食にチャレンジしたいと思いますぼちいさん おーぼちいさん おー


サポートノートとグラフに書き込みながら
ファスティープラセンタ


ダイエットスタート!!
「酸素ダイエット」
ベリー系の味は苦手かも・・と心配しつつ最初に開けてみたけど、ローズヒップ、りんご酢などなどはいって

炭酸で割ったら、意外においしく飲めてびっくり!!


でも若干甘めなので、炭酸で割るのがおいしいですsao☆



それから、ファスティープラセンタのおすすめポイントポイント


「書き込み式サポートノート」がとっても頼りになるんです!!
「酸素ダイエット」

はじめて酵素ダイエットをした時も、このノートがあったらよかったな~~


飲み方の説明も具体的だし

1つ1つチェックしながらすすめていけるし


アドバイスや励ます言葉を読みながら毎日感想を書きこんでいけるようになっているので

まるでパーソナルトレーナーがついててくれるみたいでほんとに心強いんです!


「ガイドブック」には、軽食のおすすめメニュー例もありました
「酸素ダイエット」
これを参考にしながら


1食の食事で食べる量は

ごはんの量はグーグー

お肉や魚の量はパーパー

野菜はバンザイ右手バンザイ左手両手

を、目安に

まずは4日間がんばってみよう~~ぼちいさん おーぼちいさん おーぼちいさん おー




1日目   軽食日


起床    体重チェック

7:00   ①ファスティープラセンタ1杯

 

         +軽食
       「酸素ダイエット」
        玄米・油揚げと海藻の味噌汁・温泉たまご
        鮭・めかぶとしらすのポン酢和え

10:00  ②ファスティープラセンタ1杯
        

12:00  軽食

       「酸素ダイエット」
       玄米・梅干し・コリンキー炒め物・ひじき
       ネギ、鶏なんこつ、豆腐のつくね・しらすと枝豆卵
       
16:00  ③ファスティープラセンタ1杯



19:00  軽食
       「酸素ダイエット」
       玄米ごはん・油揚げといんげんの味噌汁
       がんもどきと枝豆の煮もの・テンペの照り焼き
       水菜とサーモンのサラダ・茄子としめじのバジル酢みそ和え
       和風カプレーゼ

21:00  ④ファスティープラセンタ1杯



23:00  就寝

        

感想・・・・出勤前の朝はいつも、こんなに食べることもないんだけど
      しっかり食べて、調子よく仕事に行けました。
      仕事もこの日はめずらしく12時にお昼に入れてラッキー!

      一日目はかなり順調に終了しました。


      自分でいうのもなんだけど・・・お肉とかあんまり食べてないのに
      ごはんが意外においしくできちゃってかなり満足な一日でした。
      
      


2日目   断食日

起床    体重チェック

7:00   ①ファスティープラセンタ1杯



9:00   ②ファスティープラセンタ1杯

       
11:00  ③ファスティープラセンタ1杯

        

12:00  玄米 


14:00  ④ファスティープラセンタ1杯

       
16:00  ⑤ファスティープラセンタ1杯

      
18:00  ⑥ファスティープラセンタ1杯

        
20:00  ⑦ファスティープラセンタ1杯


22:00  ⑧ファスティープラセンタ1杯

      
23:00  就寝



感想・・・・食べられなくってつらいかな~と思いましたが
      お腹がすいたなーと思う頃に、ファスティープラセンタの時間がやってくるので
      意外に無理なくできました

      お昼の玄米は、ただの玄米なのに、どうしてこんなにおいしんだろう!!
      って感動しちゃいました
      
      家族の夕食を作る時間が、山場ですね!




3日目   断食日

起床    体重チェック

7:00   ①ファスティープラセンタ1杯



9:00   ②ファスティープラセンタ1杯


11:00  ③ファスティープラセンタ1杯


12:00  玄米 


14:00  ④ファスティープラセンタ1杯


    
16:00  ⑤ファスティープラセンタ1杯



18:00  ⑥ファスティープラセンタ1杯

        
20:00  ⑦ファスティープラセンタ1杯


22:00  ⑧ファスティープラセンタ1杯



23:00  就寝


感想・・・・この日はお仕事でしたが、サポートノートに書かれていた通り

      断食は2日目の方がぜんぜん楽で、思ったより辛くなかったです

 

      お腹がすいたら「ファスティープラセンタ!」に慣れてきて

      だんだん”自分でコントロールできてる”と、いう感覚も出てきて

      一日を終える時には達成感がありました!!




4日目   軽食日

起床    体重チェック

7:00   ①ファスティープラセンタ1杯


        +軽食
       「酸素ダイエット」
       マグロ&アボカド丼・豆腐といんげんの味噌汁・しらすとめかぶのポン酢和え


10:00  ②ファスティープラセンタ1杯



12:00  +軽食
       「酸素ダイエット」

       玄米・切干大根・いんげんのバジル酢みそ和え・サバの味噌煮

       しらすと枝豆の玉子焼き・小豆とかぼちゃのココナッツミルク煮・大葉

16:00  ③ファスティープラセンタ1杯



19:00  軽食
        「酸素ダイエット」

        玄米・枝豆の冷たいスープ・アボガド×ジュレポン

        ひじきと枝豆入りおからハンバーグ・なすのバジル酢みそのせ



21:00  ④ファスティープラセンタ1杯


23:00  就寝


感想・・・・朝、体重をはかったら、しばらくみたことのなかった数字を見ることができて大興奮!!

 

      体によさそうなメニューを考えるのが楽しくなってしまって、いろいろ作っちゃったけど

      せっかく体重が減ったのにこんなに食べちゃったらすぐに戻っちゃうんじゃないかな?って

      心配になったりもしたけど、楽しくダイエットできたからよかったかな?


      仕事の時は、なかなか時間通りにお昼に行けないから

      食事の時間は規則的に、とはいかないんだけど

      それでも、おなかがすいたらファスティープラセンタ!という行動が

      自然になっていた感じでした



翌朝・・・・体重を測ると、確かに4日目の朝(2日間の断食日の翌日)より少し戻ってはいたけど

      久しぶりに”少し痩せたな”という実感を感じるダイエットでした      

 

      数年前には、”この数字だけはこえたくないなー”と思っていた体重もある時超えてしまって

      でもでもぜったい戻せるハズ・・・って思っていたのに

 

      40過ぎたら、どうしてこんなにも体重が減らせないのか???


      もう戻ることはないんじゃないかと、半分あきらめてたけど


      数年ぶりに、かつて”ここを超えたらダメ!”と思っていた

      数字を下回る数字を見ることができました♥akn♥

 

      この「最初の達成感」こそが、継続するモチベーションになるんだろうな~~~



まとめ


~ファスティープラセンタダイエットをしてよかったところ~



■体重が減った!(これは一番ですよね)


今までどう~しても越えられなかった数字の壁を超えました!


置き換えダイエットをすると、確かにその日は減っても

そんなものほんとに一瞬で、翌日にはなかったことになっていたのに♥akn♥


ダイエット終了4日後でもまだ、体重が増えてないんですaya




■間食をしなくなった


職場にいると、お昼もなかなか入れないから、ついつい間食しちゃったりするんだけど

なかなかお昼に入れなくってもお腹がすいてイライラしなくなりました(笑)



■肌がきれいになった


酸素ドリンクも、いろいろありますが

ファスティープラセンタが特に魅力的なのところは

プラセンタも一緒に取れる!ということでした


期間中は肌の調子も目に見えて調子がよかったのが嬉しかったです


それからこのダイエットをやるにあたって一番心配していたのは

実は”夜、お腹がすいて眠れないんじゃないか・・・”ってことだったけど

夜にもファスティープラセンタの時間があるから不思議とお腹もすかず

むしろ、普段より眠りのリズムもよかったです


肌のコンディションと睡眠リズムをととのえてくれるから

ストレスがかかりにくいダイエットなんじゃないかと思いました




久しぶりに手応え感じるダイエットだったので

すっかりレポが長くなってしまいましたがあせる


自分には、かなり相性のよいダイエットだったようです!


 

このまま4日間で終了しちゃうのはおしいな~~~~~~


 
4日間のプチ断食の後は、目的や、スタイルに合わせて飲み方はいろいろで


1日1杯飲む軽食日~1日8杯飲む断食日まで


自由に調節しながら継続できるようです



40越えて、はじめて実感できたダイエットだったので



ダイエット&プラセンタ摂取のダブル効果を目指して


もうちょっと継続してみようかな~と思っていますena   

ファスティープラセンタ





   
⇒【即ヤセ-4kg】ダイエット酵素パウダー!アレンジレシピ募集♪10名様! ←参加中


それから・・・・


パウダータイプの酵素もみつけちゃいました!!
↓↓↓
美味しい酵素パウダー


こちらもプラセンタ入りです


パウダーだと、持ち運びも便利だし

アレンジもいろいろお試しできそうですよね


40越えたら、一度増えた体重はもう戻らないのか??


と、諦めたけど、まだ諦めちゃうのは早いですね!!


”いろんなダイエットで失敗しちゃった~~~”


って人も、酵素ダイエットに一度チャレンジしてみると

人生変わっちゃうかもですよ~~~~sei


 

玄米、ときどきマクロビごはん (オレンジページムック)/大庭英子
¥977
Amazon.co.jp

itonowaの野菜づくしの玄米弁当 ~土日でつくるおかずのもとでラクチン1週間分のお弁当~/渋谷 有美
¥1,620
Amazon.co.jp

1日1500kcalのらくらくダイエットごはん (パッとわかるシリーズ)/今泉 久美
¥1,296
Amazon.co.jp



クリックしてもらえちゃったら嬉しいです
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ

にほんブログ村