今年も無事ぶりくら市へブリーダーとして出展できることとなりました~。
本当にむむたんには良く頑張ってもらいました♪
ぶりくら市にはまずは生後3か月以上経った子達を連れて行きます。
去年親個体ってご紹介したっけな?とふと思ったのでまずは親個体からご紹介~♪
今年の孵化仔もママカメさんはむむたん。
お目目クリクリでスマイリーな子です♪
ちなみにこの子も我が家産2008年6月6日生まれの生体なんですよ~。
今では立派なママさんになりました。
模様はこんな感じ~。
そしてパパ個体はシモン君♪
太いバンドに黒目の大きなキュートな個体♪
優しい良い子なんですよ~~~。
で、模様はこんな感じ。
親個体の販売は無いですが、
孵化仔たちの今後の甲羅の模様の成長の参考になればと思いまして~。
そして今年ぶりくら市でお披露目の個体たち~~~は4匹です♪
文章中の甲長・体重は9月中ごろにサイテス登録票を申請した際に計測した値ですので
多少大きくなってると思われます。
まずは「あーちゃん」
甲長73mm 体重93g
性別はまだ不明です。
うーむ・・・どうですかね???
そして模様はこんな感じです。
続きまして
「いーちゃん」です。
甲長74mm 体重95g
こちらも性別はまだ不明です~。
模様はこんな感じ♪
さらに続きましては
「うーちゃん」です。
じっとしていないので水入れに入れて撮影w
甲長70mm 体重83g
こちらも性別は不明です~。
模様はこんな感じです。
そしてラスト♪
「えーちゃん」です♪
ちびっこは良く動くので撮影が大変です~苦笑。
甲長64mm 体重68g
この子ももちろんまだ性別は不明です~。
模様はこんな感じ♪
今年は何故か最初に黒っぽい子が生まれ、
次に黄色っぽい子そしてまた黒っぽい子が生まれて
またその次は黄色っぽい子と何故かそんな感じで孵化してきました。
でも去年もそうだったのですが何故か二匹目の孵化仔は黄色が強い子が生れます~。
偶然だとは思うのですが不思議ですね~。
というわけで今年は4匹のあこ家孵化仔4匹のビルマホシガメちゃんをお連れします。
もちろん先日更新したしましたように全員登録票付きです~。
(今年の分からカラー写真がはいっているのですよ~♪)
是非是非見にいらして下さると嬉しいです♪
素敵な里親さんとご縁がありますように~☆