家族旅行@東富士 | RIKAっちのしんぷるらいふ

RIKAっちのしんぷるらいふ

毎日の生活を楽しく大切に過ごしていきたい、
こんな思いをかたちに残したくて・・・。
育児日記とともにおうち料理で綴っています。

今日でGW休暇も終わり。
10日間、アッという間でした。予想通り。

そして今日は、1日中家事と育児に追われて終わってしまいました・・・。


GW最後のお出掛けは保養所のある東富士。
今回は富士山5合目、富士サファリパーク、御殿場アウトレットに行き、
充実した2日間。
何よりもいつもと違ったのは、千葉のお友達家族との旅行だったこと。

子供たちが大賑わいでした。

待ち合わせは談合坂SAで。



いつもは夏休みやお正月も会うけれど、
昨年はタイミングが合わずに会えず、1年ぶりの再会です。


さあ、富士山へ行くど。

来ました~。



寒かった~。



集合写真



富士山頂が近かった!!
けど、山頂まで9時間もここからかかるらしい。

遠くから見ると素敵に被っている雪も、ここからみるとモコモコしていたよ。


キャッキャツはしゃぐ子ども達。
微笑ましい。



因みに3年前の2人。
成長したな~。



いつまでもこうやって仲良しでいてほしいな~☆


お昼ご飯は吉田のうどん



息子(1歳)も美味しいそうに麺を食べていました。


今回は早めに保養所に入り、皆で遊んで話して。
子供たちも存分に遊べた様子です。



夕食はすき焼き~。
立派でした。



2番目君たちは・・・。
それなりに楽しんでいる様子でした。
息子(1歳)はお兄ちゃんに「兄貴ー!!」と言わんばかりにまとわりつき、
走ればついて走っているつもり、
飛べば大興奮して飛んでいるつもり、
でも明らかに真似っこしてはしゃいでいました。

BABYちゃんはまだまだ動けないから、
でも手足をジタバタ。
気になる方を目で追いかけ、たまに声を出す。
もう1年もすれば、一緒にはしゃげるかな~。

すっかり夜更かししての2日目。
朝風呂入って朝食食べて、名残惜しみながらの出発。

富士サファリパークへ。









次はアウトレットへ。








家族で行く旅行もいいけど、お友達家族と行く旅行も最高。
なんといっても子どもたちの輝きが違う。
かなり楽しそう。


息子はまだまだ遊ぶにはこれからだけど、
お兄ちゃんとお姉ちゃんに影響を受けて
大きく成長したようでした。



今度は夏休みに会おうね!
水着もって大はしゃぎしに行くど~。

すっかり遊び疲れた子どもたちは、車中でグッスリでした。


さあ、次会う日まで、お互いにお仕事や家事育児がんばろ~!!