ひな祭り2016 | RIKAっちのしんぷるらいふ

RIKAっちのしんぷるらいふ

毎日の生活を楽しく大切に過ごしていきたい、
こんな思いをかたちに残したくて・・・。
育児日記とともにおうち料理で綴っています。

もう3月、お雛祭りをしました

ここのところ、とってもいい天気。
風も冷たくなくなんだか春めいてきました。

春は大好きだから、この空気感、とっても嬉しい。
春って別れの季節で、出会いの季節ですね。
ちょっと淋しくても、季節が味方してくれている感じ。
そしていろんな人と交流したくなるウキウキする感じ。

昨年は出産で大変だったから、今年は楽しもう、思いっきり。

育児休暇明けで久々の職場へ復帰、また元気にガンバロー



今日は水曜日、ノー残業dayなので、
パパにお願いして、超特急で帰宅してもらいました。


1日早く、桃の節句お雛祭り、家族でお祝いしました。



あかりをつけましょぼんぼりに~♪
おはなをあげましょ桃のはな~♪

・・・と、4番まで娘が歌い上げてくれました。
すごい、よく知ってるな~。
と思ったら、なんとパパも知っていたΣ(・ω・ノ)ノ!意外
親子仲良く熱唱です。



さあ、今年の散らし寿司は、
パルシステムさんの五目ずしを使って、早く美味しく作れました。



ご飯をほんの少しかために炊いたら、
炊きたてにすぐ混ぜこむだけの、超簡単寿司です。
具だくさんで美味しいそう(美味しかった)



デコレーション具材は、
まぐろ、鯛、サーモン、いか、甘海老、いくら、ねぎとろ、焼きあなご、たまご、いんげん。




娘とパパは歓喜の声をあげてくれます。
作り手としては嬉しい。

この散らし寿司は毎年恒例のお料理なので、
今年は新しいメニューに挑戦、お吸い物を作ってみました。


~海老しんじょうのお雛様&お内裏様のお吸い物~


《材料》
はんぺん 1枚
むきエビ 4匹
片栗粉 適量
ウズラの卵
人参 適宜(花形、着物、扇子)
小松菜 適宜(着物)
いんげん 適宜(お内裏様小物)
大根 適宜(花形)
黒ゴマ
パスタ乾麺
白だし
昆布

1、作りたい出汁の量の水を鍋に入れて昆布を漬けておく
2、はんぺんとむきエビと片栗粉をプロセッサーで混ぜる
3、人参をピューラーで剥き、花形に抜き、扇子型を作り、茹でる
4、小松菜の葉と大根の花形とインゲンも茹でる
5、うずらの卵に人参、小松菜をそれぞれ巻き、海老しんじょうで下半分を包む

6、5を1ではないお湯でゆでる(お吸い物の出汁を透明にしたいため)
7、6にそれぞれ小物をつけ、黒ゴマで目をつける(小物は乾麺で突き刺しておくととれない)
8、1に白だしを加えてお吸い物の出汁をつくる
9、7と花形の人参と大根をお椀に入れて、熱々の8を注ぐ


この海老しんじょう、美味しかった。
ふわふわだったので、離乳食の息子も好んでパクパク食べてくれました。
これ、いいかも。



散らし寿司に海老しんじょうのお吸い物、タラの芽の天ぷらとタケノコ土佐煮、
春ですね~。

飲み物もせっかくなのでピーチで。
大人は桃の清酒(ピーチの甘さ満点でした)
子どもはGokuriのピーチ(私がGokuriファンです)


明日は3月3日、桜餅GETしに行こうっっっ。
結構、大好きだから


明日の朝食後のコーヒータイムのおやつは、雛あられね。

カウンターに飾って以来、娘が毎日のように手にとっては「これいつ食べるの?」と
気になって気になって仕方ない様子。

いよいよ明日だよ、楽しみだね~(よぉ、我慢した、えらい)






生活協同組合パルシステム神奈川ゆめコープ
パルシステム神奈川ゆめコープファンサイト参加中





【ご飲食券30名様】あなたの行ってみたい!食べてみたい!を教えてください♪ ←参加中
京料理福禄寿「黒毛和牛石焼懐石」行って食べてみたい(^^♪