美しいへの介入! | 東洋医学&リハビリテーション協会(TORAs) 千葉道哉のブログ

東洋医学&リハビリテーション協会(TORAs) 千葉道哉のブログ

TORAs(トーラス)会長 千葉道哉のブログです。

TORAsの理念は【東洋医学をリハビリテーションに生かせる人材を育成する】
東洋医学の情報やTORAsセミナーなどをお伝えします。

東洋医学&リハビリテーションhttp://michiyachiba.wix.com/michiyachiba
の千葉です。




最近私の周りで「美容」というキーワードを良く耳にします。




そのためか、美容についてのセミナーも8月と10月に開催することになりました。




そこで、今日の記事は美容について私見を書いていきます。





理学療法士が美容というと少し違和感を持つ方もいるかもしれませんが、理学療法士がむしろ介入しやすい分野だと私は思います。




それは、人間の身体は外(見た目)と内(心と身体)が密接に繋がっているからです。




心と身体を整えることで、見た目、つまり美しさが生まれるのです。




鍼灸師でも美容鍼という、美しさのための鍼を行う場合があります。




その場合にも顔だけに鍼を打つのではなく、しっかりと全身を調整することで美容に対してアプローチしていきます。




私ももちろん全身を調整することで美容に対してアプローチしていきますが、具体的には経絡に
テーピングをすることでウェストを細くしたりします。




評価とアプローチが合っていればウェスト-5cmくらいは可能です。




それと同時に片足立ちなどの運動もしっかりと安定して出来るようになります。




健康も美容も同じベクトルを向いていると私は考えています。




心と身体の調整を行うことで健康的な美しさが手に入るのです。




そんな事も考えながらアプローチしていくのも楽しいですよね。





では今日はこのへんで。




東洋医学アドバイザー
千葉道哉







✩今後のセミナー予定✩



【ビューティー&セラピー! 働く女性がもっと輝く!】
8/17 郡山

便秘&月経痛についてのコラボセミナーの予定です。

詳細はコチラ
↓↓↓
http://ameblo.jp/rigakusinkyu/entry-11878500315.html







【体質から診る腰痛の評価と治療 ~東洋医学の側面から考える臨床的アプローチ~】
EPochさん主催
8/31 東京開催

詳細はこちら
↓↓↓
http://seminar.ep-och.com/seminar/654







【ビューティーコラボレーションセミナー(仮)】
ウエスト周りなどの美容と健康についてのコラボレーションセミナーの予定です。
10/26 仙台開催

詳細は後ほどお伝えします。