riffy's table


昨夜は、先週予定していたけどキッズの体調不良で一度中止となった、園ママ花金夜会リベンジの日でした。


近所の趣味友かつワーキングマザー3組で、2月から始めたこの会。

月に一度、仕事帰りにみんなで集まり、母子共々ストレス発散&パワーチャージをする場になっています。


原則、メンバーの自宅がローテーションで会場となり、ホストが料理を用意し、実費割り勘・会費制。

ホストは家の掃除からメニュー考案、買出し、調理・・と、なんだかんだ大変ですが、それも3ヶ月に一度のこと。

(ちなみに今回はお仕事がお休みだった夫が家の掃除をしてくれました。Special Thanks!)


3回のうち2回はお財布と子供だけ連れて行けばいいので超楽チン。

毎回全員が中途半端に大変・・というより、このメリハリがあるからいいのかも。

(あ、でも、ムリがあっては長続きしないので、フードの盛りつけや後片付け等は、助け合いしてますよ~~。)


9月の会場は和が家。

秋色カジュアルなコーディネートで、大人&キッズが一緒のブッフェテーブルにしました。


実は先週予定していたメニューと、ほぼ総入れ替えしています。

今週は一気に寒くなっちゃったので、少し秋らしい食材を使用しました。


2歳から5歳のキッズも一緒で、しかも全品我が家のアレルギーっ子対応(乳・小麦不使用)なので、

オシャレよりも、キッズが確実に食べてくれそうなメニューを優先的にセレクト・・で、大部分が地味です(笑)


ある意味「秋色」のコンセプトには合致!


riffy's table


コーディネートの色と照明の色の相性が抜群に悪く、何一つriffy品質で撮れなかったので、

個別のフードのドアップ写真の掲載は控えます・・(涙)


<フードメニュー>

◆豆苗とトマトの中華サラダ

◆シーフードときゅうりとグレープフルーツのエスニックサラダ(Le petit poissonレシピ)

◆安納芋とコーンのごま白和え

◆鶏むね肉とかぼちゃの味噌炒め煮(レシピ→

◆塩こんぶ★炊き込みご飯(レシピ→

◆アンパンマンとポケモンの高野豆腐(市販品)


<ドリンクメニュー>

◆蜂蜜柚子酢ソーダ割り

◆ライチの酢ソーダ割り

◆キッズドリンク2種

◆食後のコーヒー


ご飯は3合半炊いたのですが、予想以上にキッズ(中でも特に我が家の長男)に人気で、

ママ達の分を確保するのが大変でした~~。

こんなんだったら、5合炊けばよかったわ。


高野豆腐も、アンパンマンやポケモンの顔が書いてあるだけで、飛ぶように売れ、もっと食べたいと涙する子も。

(って、それはうちの次男(爆))

予定外に追加でもうひと袋調理したのでした。


そしてそして、今回は特別ゲストで相棒 が参戦してくれました。


幼稚園ママな上に仕事の締切りに追われまくって寝る時間もない彼女ですが、

ついに3台目のコピーロボットを導入したようで、無事お会いすることができました☆☆☆


ほんと、あっと言う間の3時間半でしたが、メッチャ楽しかった~~~♪

みんな、こないだ会った時より確実にオンナ度がUPしてたのにもビックリ!!

私も負けちゃいられないわ~~!!


仕事の疲れもストレスも吹っ飛ぶ夜会でした。

みんなありがとね☆



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ