riffy's table

(※画像はイベントパンフレットの一部を個人で使用するために撮影&加工させて頂きました。)


あ、最後まで仮面ライダーネタですので、興味のない方はスルーしてください。


今日は相棒UOTOKOちゃん と、子連れで中野サンプラザへ。

仮面ライダーダブル の『ファイナルステージ&番組キャストトークショー』へ行って参りました~~☆


子供の付き添い・・というのは全くもっての建前で、完全に私たち(ママ)の趣味です。

一応子供のテンションを上げるべく、日々すり込みしておりましたが(笑)


幸運にもS席のステージ前3列目ど真ん中が当たり、迫力あるステージを満喫できました。


元々戦隊シリーズや特撮モノは興味が無かった私がここまでハマるなんて、我ながらビックリ。

ストーリーもキャラクターもキャストも、どれを取っても素晴らしかったんです。

二人で一人のライダーという、初のシチュエーションも「実に興味深い」ですし。

(UOTOKOちゃんとお互い「相棒」と呼び合うのも、実はこのストーリーに重ねておりました。)

この作品に出会えて本当に幸せ。


もちろん映画も相棒と一緒に観ましたよ。


TV放映は先週日曜日が最終回。

朝から仮面ライダーを見て泣いているママを見た長男・・・・・ドン引き。

長男の前で涙を見せたのは、たまねぎを切った時以外ではこれが初めてでしたからねぇ~(笑)

約1年間応援してきたのでとっても寂しいですが、今日会えることを心の支えに頑張ってきました!


CG処理されている特撮映像をステージ上で表現するのってとっても難しいと思うのですが、

ちびっ子の夢を壊さないよう、様々なテクニックが駆使されていましたね~。さすがです。


キャラクターやキャストも大好きですが、スーツアクター(実際にライダーの中に入って演じる方)にも、

興味津々の私たち。

アクションそのものよりも、身の詰まり方や美尻具合に注目しちゃいました。。

(最愛の高岩さんがいらっしゃったかどうかは、やっぱり見抜けませんでしたが。。)


間近で見るキャストはTVで観るそのままに素敵でしたが、

照井竜くんと冴子さんはキャラとのギャップが良い意味でものすごくありすぎて、ますます大好きに☆

トークショーも内容盛りだくさんで笑いもあり、ほんと楽しかったしカッコよかった~~~☆


パンフレットも買って、握手会にも参加してきました。

もちろん、私も握手してもらいましたよ~~!


長男、「仮面ライダーの手、あったかかった~~♪」だって。

個人的にはスカルが両手で包み込むように握手してくれたのに感動でした。


ライダーごっこで暴れている子供たち相手に、なかなか余韻に浸る間もなく現実に引き戻されましたが、

帰りの車中では熱く語り合ってきました。


明日からは新番組『仮面ライダーオーズ 』がスタートですね!

これもハマっちゃうのかしら・・・♪




ブログランキングに参加しています☆

一日一回クリックして頂けると励みになります♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ