1年毎の検診、全く異常ナシ。
血液検査の腫瘍マーカーの数値も正常値。

というわけで、5/19 無事に入院しました。

入院前に手渡されるパンフレットには、持ち物リストが記載されているけど、3回目の入院ともなれば、“あったらいいな~” というモノが分かっているので、気持ち的には1ヶ月間くらい快適に過ごせそう。笑

お昼過ぎに入院手続きをして、案内された病室は、個室♡

大部屋の料金で、個室を利用できるとか、ほんと嬉しすぎ。夕方にスーパーに買い物に行って半額シールが貼られてる時の嬉しさが、すごくちっぽけに思える。笑

主治医のドクターに呼ばれ、夫と共に、乳房再建外科の診察室へ。今回の手術でのリスクを聞き、納得した上で、エキスパンダーを再留置することに決めた。

1年3ヶ月もの間、私の体内に埋め込まれていたシリコンを、記念に貰えないかとドクターにお願いしてみた。

ナニモク!笑

ところが、それはドクターの一存では簡単に決められないらしい。基本的に、人の体内に入っていたものは、未確認の細菌に触れているかも知れないので、必ず医療廃棄物として処理されるらしい。

まぁ、取り出したシリコンの、その後の使い道なんて、所詮、ペーパーウエイトくらいにしかならないだろうけど…笑

昨日、6時に夕方を食べた。今、朝の8時過ぎ。ようやく朝食が届いた。術前なので、朝食のメニューは、お粥と湯豆腐と麩の味噌汁。14時間ぶりの食事なので、お腹ペコペコです…(^^;;

手術は13時から17時の予定。
トラブルなく手術が終わりますよう、お祈りくだされば幸いです。