地唄舞イベント「櫻の宴〜繚(まとう)〜」のご案内 | 地唄舞 吉村ゆかり 粋・はんなり日記

地唄舞イベント「櫻の宴〜繚(まとう)〜」のご案内

満席になりました。有難うございます。



地唄舞 吉村ゆかり 粋・はんなり日記


☆☆gallery園with酒器道楽・櫻の宴~繚(まとう)~☆☆


去年の春 逢へりし君に恋ひにてし 桜の花は迎へけらしも(万葉集・若宮年魚麿)


2013年新春の宴「雅(みやび)」に続き、

櫻の季節には「繚(まとう)」の宴でお楽しみください。


爛漫の春、文字通り櫻繚乱の中で地唄舞、
そして春を楽しむ佳肴と三種類の日本酒でゆるりとお過ごしくださいませ。


文京区にある昔ながらの日本家屋で、4月13日(土)17時30分より、
地唄舞「葵上」を舞わせて頂きます。



★演目について★

今回舞わせて頂きます「葵上」は、吉村流の

奥許しの演目で、ずっと舞いたいと

願っておりましたところ、念願叶って昨年12月に

お家元の稽古場の勉強会の舞台に
かけることができました。


「葵上」は、「源氏物語」の「葵上」を

地唄にしたもので、葵上に嫉妬するあまり

生霊となった六条御息所のことを舞います。


地唄舞の中でも大曲とされており、
六条御息所は貴族の女性であるため、
激しい感情は内部に押さえ、曲の終わりの方で

一気に爆発させなければならず、

そうした典雅な貴族の女性の激しい感情の変化を
微妙に見せなければならないため、

大変難しい演目ですが、皆様に楽しんで頂けるよう、

頑張って舞わせて頂きます。

宜しくお願い致します。


画像は、撮影のため、昨年末に自宅の和室で

「葵上」を舞わせて頂いたものです。


会場のgallery園 は、戦前の一軒家を改修した昔ながらの素敵な古民家ギャラリーです。



地唄舞 吉村ゆかり 粋・はんなり日記



酒器道楽 さんセレクトの三種類の日本酒とgallery園 のオーナー手作りの櫻の酒肴を楽しみながら、
昔ながらの日本家屋でゆったりと楽しい櫻の宵をお過ごし下さい。


地唄舞 吉村ゆかり 粋・はんなり日記



お申し込みは、メッセージかメールyukarijiuta@yahoo.co.jp にて
受け付けております。


皆様のご来場、心よりお待ちしております。
宜しくお願い致します。



・会場:新大塚・gallery園
    http://7thwave.info/gallery-en/


・日時:4月13日(土)17:30~20:00(受付17:00より)


・酒肴:日本酒三種+櫻の酒肴


・演者:地唄舞:吉村ゆかり
     演目:「葵上」ほか
    ※17:30開演予定です。


・定員:15名様限定 満席になりました。有難うございます。


・会費:4,200円


皆様のご来場お待ちしております。
お申し込みは、メッセージかメール
yukarijiuta@yahoo.co.jp にて受け付けております。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ


***************************************************


~初心者のための~ 吉村ゆかり 吉村流地唄舞教室

お座敷で粋に、はんなりと地唄舞を舞ってみませんか? 
地唄舞 吉村ゆかり 粋・はんなり日記
音羽教室(お稽古場:音羽舞台 住所:東京都文京区目白台 有楽町線護国寺駅より徒歩5分)
月3回 土曜日 10時~22時
吉村ゆかり宅(有楽町線護国寺駅より徒歩10分)
月3回 日曜日 10時~22時、金曜日 10時~22時

曜日、時間はご相談に応じます。
入門前の無料体験稽古 も受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。

HPはこちらから

http://www.yoshimurayukari.com/


手紙お問い合わせはこちらから

yukarijiuta@yahoo.co.jp

地唄舞 吉村ゆかり 粋・はんなり日記 お稽古場案内のパンフレットを差し上げます!

メッセージ、またはyukarijiuta@yahoo.co.jp
まで