まずはじめに、今回の地震で被災された方にお見舞い申し上げます。




本日私は静岡に帰省しました。




元々今週静岡で病院の外来があったので帰省するつもりでしたが、予定を繰り上げて本日戻りました。




私の住んでいる所も計画停電の対象地区で、余震が続く中、停電してしまうと情報が何も入らず、マンションにいると停電した場合にエレベーターが使用できなくなり非常階段を利用しなけなばならず、更にどこのスーパーに行っても食料が品薄で、主人の判断で早めの帰省となりました。




しかし今日は私の自宅の最寄り駅のJR線が終日運休だった為、タクシーで違う線も通っている大きな駅に行きそこから電車を2本乗り継ぎ東京駅に出て新幹線で帰ってきました。




今朝主人が出勤前にどうやって東京駅まで出ればよいのかをネットで調べてくれました。




主人はこ私が静岡まで無事に帰れるかをとても心配してくれ、困ったら電話をしてくるようにと言ってくれたのですが、悪いと思い、今どこにいるという状況をメールしたら時間の空いたときに電話をしてくれたりしました。




4時間かけてやっと静岡に到着し、実家でお昼ご飯を食べたらその直後に激しい腹痛に襲われました。




ノロウイルスにかかったのかと思うほど、激しい下痢であまりの腹痛に気持ち悪くなるほどでした…。




静岡に帰ってきてホッととしたのかもしれません。




お昼を食べる前に母親とスーパーに行ったのですが、こちらは食料が豊富だと思いました。




やっぱり首都圏は地震の影響があるのだと実感しました。




しばらくこちらでゆっくりしようと思います。