結局のところ、

自分軸って、

他人の考えてるところや、価値観でなく、

全てをとっぱらった先にある、

自分の本当のことろに

あるんだと思うんだ。




他人って、

究極は「親」

そして、社会や、その時々の時代の価値観。

一般的には、とか

社会的には、とか。

こうしなきゃ、人としてクズだよ、とか

こうするのが普通だよ、とか

こうしなきゃ生きていけないよ、とか

こうしなきゃ仲間はずれにされるよ、とか。

そんなの全部妄想。

そんなの全部、他人の考え。

で、私は?

ということ。




大好きなあの人をなんとなく見続けて身につけた、

大切なあの人から教えてもらった、

自分の痛い経験から学んだ、

社会一般常識や、とめどなく流れてくるメディアからの情報とかから、




教えられた、

経験してきた、

そんなことよりも。





本当のところ、

私はどう思っているのか^^


そこ!

そこそこ♪






他人と自分の違いや境界を、

認識出来る力。



他人や社会の価値観は、尊重する。

それは、とても大切なこと。



でも、

それと同じくらい、

もしくはそれよりも、

自分だけの価値観や、したいことを、

損得なしで、

見て見ぬフリをしないで、

自分が尊重する。



それが自分軸。



両方分かった上で、

どのように判断して行動するか。

「自分が決定すること」

それが例え、他人軸のものだったとしても。

他人の価値観と自分の価値観を照らし合わせ、

自分が選んだ

という事実を認識し、納得し、受け入れていることが、

自分軸

なんだと思う。



究極の境界の世界。




それに慣れていない人は、

じゃ、どうすればいいの?

て話になるわけで。



それに慣れていない人っていうのは、

とても心が優しかったり、

とても真面目だったり、

とても頑張り屋さんだったりするから。




↓ぢんさんの「いいかげんに生きる」より

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「~すべき」「~しなきゃ」を捨てて、

「がんばる」をやめて、

自分の「心地い」や「好き」「やりたいこと」をやっていく。

つまり「自分」を優先してもいんじゃないかな、って。


「他人」から「自分」に軸をもってくるんです。

でね、

「他人」から「自分」に軸をもってくるときに、

大事なことが「いいかげんになること」だったりするんですs。


「いいかげん」って言い方を変えると、

「目標を決めない」「迷惑をかける」「行き当たりばったり」です。

・・略・・

「いいかげんに生きる」とは、たとえ失敗しても、

たとえ嫌われても、

自分のやりたいようにやること。

「いいかげんに生きる」とは、

そこから自分の心地いい場所を探していくこと。

「いいかげんに生きる」とは、

自分を取り戻すこと。


でね、

そうしてみて初めて、世間の人のやさしさに気づけたりするんです。

・・・・・・・・・・・・・



いいかげんに、生きる/朝日新聞出版
¥1,404
Amazon.co.jp



大好きな本から、言葉をもらいました♡



「心地いい」ってキーワードが好き。


理由もなく、

「心地いい」「わくわくすること」「安心すること」「幸せ♡なこと」

を選んでいっていいんだ。



その中には、

断る イヤと言う 

出来ないという

助けてと言う

怒りたい時は怒る

泣きたい時は泣く

笑いた時は笑う

美味しい時は美味しいに浸る

踊りたい時は踊る

調子に乗りたい時は、調子に乗る



そんな、「私だけのこと」が含まれる。

人だったら当たり前のことって

自分を許して

ネガもポジも、

自分を楽しむこと。


自分軸って、

自分の価値観もあるけど。

自分の感覚も、今ここで感じてあげること。







今朝は、

風が心地よいなーー



image




image

世界のシンデレラ展で調子に乗ってきました♡