マネーの虎 栗原 甚 | [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

ブログを書くとき、どのテーマ(ジャンル)にするか迷うときがあります。今回も迷いました。

迷った挙句に「ジャンク・悪趣味・アングラ」に決定。

これでよかったのかどうか・・・多分、正解だと思うのですが。


マネーの虎
本で読むもう1つのマネーの虎
ビジネスの根底にあるものは熱意
マネーの虎は
マネーの虎ミーツ土田世紀












BOOKデータベースより
目次:
無国籍ファーストフード出店資金860万円欲しい!
日本人女性初の曲芸飛行士飛行練習費用600万円欲しい!
エアロパーツ会社独立資金600万円欲しい!
今までにないクラブ開店資金650万円欲しい!
人に優しい花屋開店資金984万円欲しい!
特別インタビュー

(堀之内九一郎
加藤和也
川原ひろし
吉川幸枝
高橋がなり)

MARCデータベースより
「マネーの虎」の深夜放送分が文字とマンガで完全復活。マネー成立者のすべてがわかる。また、吉川幸枝、高橋がなり等、大物社長の波瀾万丈な半生の特別インタビューも収録。




あの番組が好きだった人は楽しめることでしょう。


この本を座右の書として企業家を目指すのもいいんじゃないでしょうか。

何を座右とするかは自由なわけだし。

挫折して辛酸嘗めなきゃ一流の虎にはなれないわけだし。


虎に憧れる人生とそうでない人生の間には深く暗い川が流れているのだけれども。


ブログランキング