[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

画像や文章の引用
著作権法32条による。このBlogでは批評のため。

ここはどこでしょうクイズ!!

 

ゴールデンウィークに行った場所は……

  滋賀県

 でした〜



 

 

 

場所その1

 



 重要文化財「天秤櫓(てんびんやぐら)

 

 

彦根城


緑に隠れすぎているけど彦根城です


 

 

 

 

 

場所その2

 

 

マキノ高原 メタセコイア並木道



 

 

 

 

 

場所その3

 

 

琵琶湖大橋

 

琵琶湖をぐるっと廻りました。


 

 

滋賀県には過去何度か訪れているのですが、毎回親戚の家に直行直帰コースで、彦根城を見たのも初めてならしっかり琵琶湖を見るのも初めて!


いやー

琵琶湖、でっかい!


湖といえば浜名湖のイメージでしたが、ぜんぜん違いますね。

スケールが違う。

おうみ…うみ…て言いたくなる気持ち、わかります。

海じゃないけどうみみたい。


日本一の湖をちゃんと見ることができて感動しました。




メタセコイア並木はとってもまっすぐに同じ高さの木が続いていて、とても美しかったです。


なんの変哲もない田舎町に突如として現れたる観光スポット!

海外からのインバウンド客もいっぱい。

観光バスも来ていました。

木を植える町おこし。整然と並んだ美しい街路樹で人を集めることができるなんて、計画して実行した先人に恐れ入ります。









 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

2年前の記事が振り返りで出てきて思いついたよ。

 

 

 








 


人気ブログランキング    










にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村      







こんな本を読んだ - にほんブログ村

 

映画の感想記事でもチラッと書きましたが、テレビ放送もしたということで(ネタバレ有りで)さらに思ったことを言っちゃいますね。

 

 

キャー!!

さねみんイグッティーが組んでるぅううううう!!

この2人をセットにして任務にあたらせようというその発想…エレガント!

後ろ姿がもうカッコイイのよ。

 

 

はい横顔カッコいい。

モブ隊士もいいお顔してます。

この4人で期間限定ユニット(イメージソング付き)があってもいい。

 

 

 

撮れ高のために犠牲になる鬼たち。

 

 

なかなか救出されない(元気よく助けを叫ぶ)女性。

健闘するも足を引っ張るモブ隊士。

 

 

さねみん1人でもこんなヘボ鬼なんか瞬間に斬って倒して女はサクッと助け出せていたと思う。

 

 

 

それだと1分くらいで終わってしまう(呼吸技も繰り出せない)のでモブ鬼の鈍足に「おいコラ待てー」しちゃってます。

 

 

2人の大活躍は見たい。

お見せしてくださっているご厚情に感謝したい。

 

でも、おかげでキャラクター解像度が下がる━━というアンビバレンツ。

あちらを勃てればこちらが勃たずのヒソカ的痛し痒しでございます。

 

 

 

 

フォローしながら無双のフェーズが終わったので一般隊士はここで退場。

ここからはさねみんイグッティー2人でやります。

 

 

 

 

 

最終戦までおあずけ覚悟していた推しの呼吸技!!

 

 

風の呼吸『爪々・科戸風』そうそうしなとかぜ

 

からの〜

 

振り下ろした姿勢の実弥の後ろからスッと浮き上がる伊黒さんのこのシーン、震えるほど完成された画面です……

ここのシーン好きぃー!!

 

 

蛇の呼吸『蜿蜿長蛇』えんえんちょうだ

 

 

かっ…………っっこいいいいいいいいい!!!!

 

 

 

「きゃー助けて〜」

「オイ鬼!その女とテメエの首置いてけ!」

 

セリフだけだと次に女を攫う男みたいなさねみん。

 

ヤカラっぽい。

でもまあ言うかな。言うかもね。

言いそうなセリフのような気もする。

 

けど。

原作のさねみんなら言う前に首斬ってるし女も抱えてると思う。

相手が上弦ならともかくこんな鬼に追い縋りながら煽りセリフ言う男ではない。

 

 

「女性を助けろ不死川。後ろは引き受けた」

 

お任せされたのに〜

 

 

女性を救出してるのもイグッティーっていう。

 

 

 

カッコイイ姿をいっぱい見せてもらって嬉しいけど

さねみんは…

さねみんはそんな男じゃない……!

 

「その女」とか言うかもしれないけど、口は悪いけど、任された仕事はやる男のはず。

 

とくに女性がちょっと苦手なイグッティーに女性受け止め抱きかかえ役をやらせるはずはない……

 

 

 

 

わたしの知っている(というか勝手に思っている)さねみんなら

 

女を背負って逃げるモブ鬼目視

次の瞬間、モブ鬼の首は宙に舞い、連れ去られた女はさねみんの左腕に抱えられている

涙目びっくり顔の女、傷面のさねみんを凝視

さねみん「もう危険はねェ」などそっけないセリフと裏腹にやさしくそっと女性を地面に降ろす

 

くらいのことはする。

(この間数秒)

 

 

 

 

捕まった女性をさねみんが「女」って言うのに対しイグッティーが「女性」と言うこのこまやかな差異の描写はとてもイイなあとおもいました。

 

 

 

 

無限城チラ見せは…

 

最終戦への期待値を上げるためなんだろうと思うけど、たしかに無限城の作画凄くて「ひゃーすっごい!」てなるけれども、この時点で柱2人に存在知られたらダメでしょう。

 

見た目に反して常識人で真面目なこの2人が岩柱や産屋敷家に報告しないワケないし、そうなると柱合会議必須だし、お話変わってきちゃう。

 

なによりボンバー後の衝撃が薄れる…

 

 

風柱・蛇柱ふたりのカッコイイ戦闘シーンが見られて嬉しい反面、違和感も拭えない。

 

アニオリのエピソードは本編との齟齬というか解釈違いが多くていちいち引っかかるんだけど、映像としては‘見たかった’‘期待以上’のものが多くて、嬉しい気持ちとザワザワする気持ちが同時に湧き上がって困ってしまいます。

 

 

刀鍛冶の里編ラストシーンの炭治郎ありがとう!お祭り騒ぎシーンも、シーズンラストのおめでたい感じがあってよかったねぇよかったねぇなんだけど、原作の‘鬼にやられた!バレた!一刻も早く必要なものだけ持って次の隠し里へ引っ越しだ’っていう緊迫感を削ぐところはいただけない。悠長に紙吹雪撒いてる場合か。

 

アニメだから派手さ重視でいっているのはわかるし、アニオリ部分はたいてい次のエピソードではほぼなかったことになっているので、刀鍛冶の里のありがとう炭治郎イベントみたいにさねみんイグッティーの『なんだこれ無限城』もなかったことになるんだろう、と飲み込んで、風の呼吸や蛇の呼吸のかっこよかったところだけありがたくいただいておこうと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








 


人気ブログランキング    










にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村      







こんな本を読んだ - にほんブログ村

 

映画館で先行上映見たけど楽しみー!


鬼滅ファン仲間のみんなとテレビを見てわーきゃー言える幸せは格別ですからね…っ



繋ぎパート、ラスボス戦前のお茶濁し、みたいな言われ方しがちな柱稽古編だけれども、聖闘士星矢で黄金聖闘士推しなわたしはもちろん柱箱推しなので、柱稽古編は大好きパートなのです。


原作で数コマだったあの稽古この稽古がアニメでどれだけ盛られるか、楽しみでしょうがない。


扉絵とかコソコソとかのネタも拾ってくれるって信じてるってばよ…!!














 


人気ブログランキング    










にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村      







こんな本を読んだ - にほんブログ村

 

高校生娘がくれたパンで朝食Mothers DAY



ボランティア先で購入したパンだって。

ここのパンは余計な添加物がなくてシンプルな作り方なので賞味期限が短い。でもおいしい。

嬉しいプレゼントです。

大きなパンなので家族で分けて食べました。


もうひとつプレゼントがあって


薔薇園の薔薇ハーブティー



娘、わたしの趣味わかってる〜

大事に飲みます。



「けっこう高かった」

言わなきゃいいのに言っちゃう娘。

言わなくてもわかるのに。

でも言わずにはいられない気持ちもわかる。わたしも言うタイプだから。

少ないお小遣いから安くない贈り物をありがとう。ちゃんとわかってるよ。






お母さんが喜びそうなことは?

今日これから実家に行くのにわたしは母の日のプレゼント用意してない……

やばい… 



追記


実家に行く途中、花屋さんでカーネーションを購入してことなきを得た。 


が、下の子に

「ばあちゃんきれいでしょ?700円なんだよ」

値段バラし攻撃を喰らう。


うちの子たちに秘する…という選択肢はない。




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ダンサー姉妹とラウールのダンスヨカッタですね〜!!

SnowManはダンス。ダンス企画こそ至高。

またも思い知らされました。

(次は完コピ企画で嬉しすぎる。ももクロ参戦も嬉しすぎる)

 

 

最初の姉妹とラウールのよそよそしいかんじが打ち解けていく様は何度見てもほんっと尊い。

 

ダンスの先生もラウールに緊張しちゃうの…わかる…わかるよ……

オーラ凄すぎるもんね。ふつうの生徒さんみたいに扱えないよね。

そのへんの20歳のおにーちゃんみたいにガツガツ指導しにくいよね。

 

そんな硬い関係をなんとか改善しようと「雑に」って言えるラウ偉い!打ち解けたいって思ってるのは同じ。

 

子どもたちとも仲良くなりたいけど、お互いに戸惑っているところに

 

とにかく明るいオレンジ色!!

 

こーじ最高か。

 

一瞬で空気がオレンジ色!

あったかくて明るくて楽しくて優しいオレンジ色に包まれて、花が咲くみたいに笑顔が咲いた。

 

オレンジ色の仲立ちもあって子どもたちと親しくなった白。

ラウールが子どもと親しくなる方法に

 

(ピコーん思いついた!)「勉強なら教えられるかも!」て。

 

その発想がまじめ。

真面目なんよ……

 

勉強で親しくなろうってふつう思う?

あべちゃんなら思うか?思うかもね。

 

「最小の国…ロシアの最小?」て言うこーじが子どもに「あたま悪いw」って言われてるのほんと笑った。天然なのか気遣いなのわからん。本気かもしれん。でもそういうとこが子どもは楽しいし好きになるんだよね。

 

 

当日も来てるオレンジ色。

本番直前でメンタルボロボロになって最悪の空気になっていたところに絶妙なタイミングで登場してハッピーなオレンジ色に塗り替えた男。

控えめに言って最高か。

 

 

オレンジ色の効果もあって(?)実力をいかんなく発揮した3人。

‘でこぼこなのにデコボコじゃない’圧巻の演技で会場を魅了しました。

 

 

 

ダンス練習してる時々に飛ぶさっくんの「むずかしいんだよね」「ここがさ」っていう解説と励ましが相変わらずさっくんだった。

 

完コピ対決でもだけど、メンバーや出演者たちがやっていること(ダンスの技術的なこと)の説明や、「ここがすごいんだよ」ってところを教えてくれるのがありがたい。

ダンスのことわかんないけど聞くと「そこすごいところなんだ?」ってわかる(ほんとは分かってない)。

 

基本的に褒める方向の声がけだったり、ミスったときも「惜しかった、けどここが良かった」みたいなポジティブな声がけだし、いちいち感嘆して「すげー!!」って満開の笑顔と大きな身振り手振りで反応するところがほんっとにほんとに好き。

 

 

 

SnowMan箱推しだけど、やっぱりさっくん好きだなあ。

 

そしてラウールも好き。

ビジュ良すぎなのに、妖艶カッコイイダンスなのに、甘えっ子まじめなギャップやばい。

 

そして急上昇するオレンジ色。

こんなん誰だって好きになるでしょ……

 

クイズ番組であべちゃん(顔が可愛いすぎる)が好きになるし、ドラマ『大奥』でダテサマにはぁ〜!ってなるし。

 

どんどん好きポイント増えちゃう。

 

 

そうそう。

 

困ってることがあって。

 

 

 

SnowMan9人もいるからどこを見ていいのかわからない問題

 

 

ダンス曲やってる時は特になんだけど、どこ見たらいいのかわからん。

 

フォーメーションカッコイイから全体を見たいと思ってる。

まずは全体をね。

注目してほしい1人とか2人とか際立つ演出されてるし、視線誘導のままに見たらいいんだと思うんだけどさ。

 

そうやって見ようと思っても目の端にピンクがぴょんぴょん激しく動くと見ちゃうし、ラウールのなっがい腕からしなやかに指先まで神経の行き届いた動きがあるとじっと見ちゃうし、ダテサマの佇まいに目を奪われてたら次のメロディーになってたりして、そうこしているうちにフォーメーションが変化してオロオロしているうちに曲が終わっちゃったりして「ちゃんと見られなかった…!」てなる。

 

逆に「今回はさっくんを見てよう」と思っても急にアップになったあざと可愛いあべちゃんの笑顔につられて目を離しちゃたり、めめのハイビームな流し目に貫かれたりしてドギマギして「またちゃんと見られなかった…!」ってなるんだよね。

 

誰かひとりを注目するのも、全体を見るのもむずかしい。

 

気がついたら他の魅力にふらふらしちゃって、あっちこっち見ちゃって、結局何がなんだかよくわからないまま終わっちゃう。

 

もっとしっかり見たいのに。

 

 

みんな視線どうなってるのかな?

落ち着いて見てられる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








 


人気ブログランキング    










にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村      







こんな本を読んだ - にほんブログ村