みなさま、あたたかいお言葉、ありがとうございました。キラキラキラキラ

ホントこういった形でも話を聞いてもらえたり、アドバイスしていただいたり、共感してもらったり・・とても嬉しいです。

病気は様々ですが、経験していることの思いの根っこは、みなさん一緒なんですよね。。
まだ「提案待ち」状態ですが、受け入れ態勢はバッチリ!です。


さて、今日は気分転換に日光に行きました。


気分さ転換というか、運転が出来るようになったら、自分で運転してどこかに行きたいっ!と思っていたところ、


妹が渋く

「日光彫り体験したいなーo(^-^)o」

とういうことで。


妹も今日はお休みだったので、雨の中日光へ行ってきました。

雨だといっても、メインは「日光彫」だから別にいいかなぁーって感じで。


午前中に家を出たときはどしゃぶりでしたが、「日光木彫りの里工芸センター」 に着いたら小雨。

駐車場には全くクルマは停まっていないし、静かな感じ・・。
本当にやっているのかな?っておどおど入ってみると、ちゃーんとやっていました。


ずらーっと並んだ日光彫りのお土産なんかを見て、「日光彫り体験したいのですが・・。」と申し込み。

体験では、手鏡や丸盆、蓋付きのお菓子入れ、花台などの木工品に、ヒッカキと呼ばれる彫刻等で模様を彫ることになります。


何にしようか迷った結果、二人ともお菓子入れにしました。
何かと使えそうだしー。

小さいものは1,000円ぐらいだったと思うけど、お菓子入れは材料費込みで2,300円。

下絵も揃っていて、好きな絵柄を選べます。
私は、日光らしく眠り猫、妹はしゃくなげにしました。

職人の方に彫り方などを教えていただき、いざ!


こういうことするのって、高校生以来だなー。
私たちの他に1組のカップルもやっていたのですが、みんな集中して黙り込んでしまっている。


ときどき、「あっ!」と声がこぼれてくる・・。


彫りすぎてしまっても直しが出来ないんですよね。

とかいいながら1時弱ぐらい黙々と。
で、完成したのはこちら。

なかなかかわいい眠り猫!(*^o^*)


これは蓋の部分で、受ける方の底には日付けを入れました。

思っていたよりも、楽しかったですー。


で、外に出たら雨も上がっていてキレイな緑が・・・。


ちなみに今回使ったお菓子入れは、この「桂」の木で出来ているそうです。


その後、お昼ご飯を食べに日光市内へ。
「日光ゆば遊膳」 という創作ゆば料理のお食事処へGo!

創作湯波箱膳と「引き上げ湯波」をいただきました。


食べることに夢中でお写真を撮り損ねてしまった・・・。


京都は「湯葉」ですが、日光は「湯波」と書くそうです。
日光の湯波は、何度か折りまげて一枚にするらしく、京都よりも厚めで、しわが多いかららしい。

お上品な感じでとてもおいしかったです。


特に「引き上げ湯波」は初めてだったのですが、おもしろいですよー。
卓上で温められた豆乳(かな?)の上に張った膜をすくい上げるのです。
味も、湯波のお刺身や煮つけよりも、豆乳の味が濃く感じられます。


4回ぐらいすくい上げた後、にがりを入れてお豆腐に。
これがまた、めちゃくちゃおいしかったーー。


そして、せっかくだから・・ということでちょっとお散歩。
東照宮まで行くと遅くなってしまうので (もともと天気が悪いからって行く予定ではありませんでした。) 、大谷川にかかる「神橋」 へ。


日光の表玄関となる美しい橋です。
これ自体も世界遺産に登録されているみたいですね。

普段は渡ることはできませんが、今は特別公開、ということで渡れるそうですが、500円をケチって渡りませんでした。。(-。-;)


でも、手前の橋から見るだけでも、

風景に溶け込んで美しい・・・って感じです。


写真では暗くなってしまっていますが、実際は黄緑色の木々と朱色の神橋のコントラストが何ともいえない美しさ~。


日光山内を拝観しなくても、十分楽しめたっ。
ちょうど、雨が上がってしっとりとした木々がとてもキレイで、マイナスイオンたっぷり浴びてきました♪

今度は、一人ででも天気のいい平日に、ゆっくり拝観しに行こうかな~。


なんだか楽しい姉妹プチ旅行でありました。

せっかくのお休み期間、いろいろな経験をしたいと思います。ラブラブ