秋冬の構想3・・・くらい? | メンズXSサイズ専門ブランド店長のブログ

メンズXSサイズ専門ブランド店長のブログ

小柄のために売っている服がでかい!!!!
なら、自分で作っちゃおう!
2008年思い立ったが吉日生活の男が立ち上がった!!!


秋冬の構想は3回目くらいですかね?


カットソー系のニットは今期、充実する予定です。
マリンっぽいボーダーのカーディガンも予定してますが
生地の在庫が残っているかどうか・・・。

もちろん、ただのボーダーにはなっていないので
できたら嬉しいですね~。


あとはメルマガのほうでお知らせした部分と、
もうひとつ、チャレンジしてみたいものがあるのですが
それはもうちょっと固まってからで。


それでですね。
あらかじめお伝えしておいたほうがいいかなと思うことがあります。


今年の9月から4年目に入ります。


オープンからすると商品のクオリティなど、本当によくなりました。
お客さんのフィードバック(着用感の感想など)、工場の協力など
いろんな部分に支えられてのことです。


アパレルブランドは3年区切りだそうで、
4年目からは新一年目です。


新一年目は、よりお店をよくするために、
いままでのお店とは違う部分も出てくると思います。
前3年とは、矛盾した発言。行動などもでてくるでしょう。


でも、自分には到達したい目標点があります。


それをなしえるために
現行の筋を通してきた部分を崩す必要があります。


もしこのブログをごらんいただいている常連さんが、

ここが変わったら、利用しないから。
・・・と思われていたら。


それでいいと思います。

いや、本当は離れないでほしいんですけど(笑、

でも、いままでからはちょっと違うようなこともやるかもしれません。
そのときは、お客さんで判断してくださいってことです。


あ、残念ながらセールはしませんけどね。
日本製も変えるつもりありません。
むちゃくちゃなことはしませんが、根幹はキープしつつ、
今までできなかったことをやっていくのが中心です。


いまはXSサイズだけの展開ってやってますけど、
当店がXSではなくSML展開でもきちんとやっていけるようなものを
作っていかなくちゃいけないんだろうなっていうのもあるんですよね。

デザインの好き嫌いはさておき、
クオリティ的にはホント、ショップに並べても大丈夫なくらいになってますので。


やー、正直、不安です。
どうなっちゃうのかなって。
ダメだったらダメで、さくっ!とやめる人ですので、
結果は速いと思います(笑