シルバーブランドデビュー! | メンズXSサイズ専門ブランド店長のブログ

メンズXSサイズ専門ブランド店長のブログ

小柄のために売っている服がでかい!!!!
なら、自分で作っちゃおう!
2008年思い立ったが吉日生活の男が立ち上がった!!!



あなたに
「背中を押してくれる何か」はありますか?


たぶん、自分に自信がないと、
この質問に「Yes!」といいきれないところがあると思います。

今の僕はもちろんイエス!です。
なぜなら、レトロピクスそのものが僕の背中を押してくれるからです。


しかし誰にでも「背中を押してくれる何か」があるわけではないと思います。

僕自身、今でこそ胸を張って言えますが、
売上が少なかった2年前や独立する前、
さらには仕事をクビになること2回ほどありましたし・・・・
おもちゃ屋?とテレアポです。

昔は自分に自信がありませんでした。

自分の将来に自信が持てなかったんです。
背中を押してくれる何かなんて当然ありません。


「自分には夢や目標があるのに、
 その道に進んでいいのかわからない・・・」

「目標に向かって歩いているはずなのに、
 なんでこんなに焦っちゃうんだろう?」

「もう23だし、安定した人生のことを考えた方がいいのかな・・・」


本当に、いま考えるとメソメソしてますね(笑


その当時、自分がほしかったのは、
「自分に自信を持つこと」だったんです。

しかし自信はどこにも売っていません。

頑張れば頑張るほど空回りするの自分自身にも、
非常にイライラしました。


もしその時・・・

“自分に自信がつく”まで いかないまでも、
「ほんの少し背中を押してくれる存在があったら??」



友人に「頑張れ」といわれても、
「お前より頑張ってるぞ!」と口ゲンカになったり

当時の恋人?にも話してみたら、
「男らしくない」といわれてしまったり・・・

残念ながら、人は自分が変わらないと変わらないものです。


女々しい思考の僕の前にあったら、絶対手に入れていたもの。

それが今回のシルバーブランドのコンセプトなのです。



それと関係ある話なのですが、
花言葉(はなことば)ってご存知ですか?


バラなら「愛情」、ひまわりなら「憧れ」といったように、
ただ花を贈るのではなく、
それに込められた温かいメッセージまでも送る事が出来る風習のことです。

その花言葉のように
「“挑戦”のメッセージが込められたモノ」こそが、コンセプトの始まり。


「背中を押してくれる何か」の代わりになるかはわかりませんが
“挑戦する心”を身にまとえたら・・・をカタチにしました。


そこで僕はシルバーに熱いメッセージを込めることにしました。
花言葉ならぬ、“銀言葉”を宿すシルバーリングです。




モチーフは、
西暦1969年7月21日の偉業に由来します。


アポロ11号のアームストロング船長が
人類として初めて月面に降り立った日です。


「この一歩は1人の人間にとっては小さな一歩だが
 人類にとっては大きな飛躍である。」



月に行こうと挑戦した人が過去にいたのです!
その結果については賛否がありますが

少なくとも、難関を乗り越えて月まで行こうとした“挑戦”があったんですね!


あの船長だからできたのだ、と考える必要はありません。
100分の、いえ、1000分の1でも
月に行くことに挑戦した人たちの勇気が
あなたの感情に訴えかければ
もしかしたら、すこしだけやる気が起きたり
「あともう少し、頑張ってみよう!」って思えると思うんです。

それが、常に身に着けられるモノに作用していたら・・・??

これが僕が作るシルバーの全容です。


人類のファーストステップをモチーフにした
“挑戦”の銀言葉を宿すシルバーリング。


それがこちら!




メンズXSサイズ専門ブランド店長のブログ
メンズXSサイズ専門ブランド店長のブログ
メンズXSサイズ専門ブランド店長のブログ


着用イメージ
メンズXSサイズ専門ブランド店長のブログ
メンズXSサイズ専門ブランド店長のブログ
メンズXSサイズ専門ブランド店長のブログ




ぱっと見、なんだかわからないですよね(笑

宇宙服の足あとです。
砂で崩れている部分もすこし再現してあります。

荒涼とした月面をイメージした、いぶし加工で雰囲気もバッチリ。
素材はシルバー925よりも銀の純度が高いシルバー950を使用。

カジュアルなファッションに合うように、シンプルなモチーフ。

このモチーフの銀言葉は“挑戦”。
月面着陸に挑戦した男たちがいたのです!

身につけるもので、その勇気の少しでもあなたに伝わったら!
ちょっと疲れちゃったときにこの指輪を見て、
少し自信が回復してくれたら嬉しいです!



以上が
新ブランド「銀言葉
(仮)
第一号リングです!!



気になるお値段ですが・・・
まだ決めてません(笑



1万6~8千円ほどになると思うのですが
まだ正式な工賃が提示されていないというどんぶり勘定なので(笑
2次加工がすっごいお金かかったというのは聞いていますが、
ちょっと怖いですね(笑


ブランド名すらもまだ決めてません。


きんちゃくや磨き布が到着して、

ショップページを構えたら公表しますね。
最初はレトロピクス内での販売になると思います。



そうそう、それと、
その勇気のモチーフがくすんでたら何か嫌じゃないですか?
足あとの部分は銀色が光っていないと・・・

かといって、外出先に磨き布を持って歩くわけにもいきませんし。

というわけで、僕のシルバーブランドでは
磨き布を缶バッチにくるみました(笑

カバンか何かにつけておけば、外出先でも磨けます!
3センチくらいのやや大きめなので、カバンのポイントとしても面白いですね!


今後も「英知」や「革新」をモチーフにしたシリーズも企画中なので
こちらもお楽しみに!

またまたウザいくらい(笑)の作品になってしまいましたが
続報にご期待ください!





えー。
いまこれを書き始めたのが午前3時ごろなのですが
いま4時を回りましたね。

もう寝ますね(笑

写真をとる時、
手をグッパーグッパーして血管を浮き上がらせた努力は秘密です