ベトナムの美味しいもの② | 台湾 茶の道日記

ベトナムの美味しいもの②

5年ほど前にベトナムにいったときにとっても美味しくってもう一度行きたいと思っていたお店に早速行ってみました音譜


「PHU XUAN(フースアン)」というベトナムフエの宮廷料理を食べさせてくれるレストランですカクテルグラス


フエとはベトナムの最後の王朝が存在した古都ですおひなさま

体にとても優しい味で美味しさに追求した料理といわれており、

見た目が美しく、米粉をたくさん使うのが特徴だそうですヒマワリ



(バインベオ:蒸した米粉にカリカリの蝦などがまぶされている料理)

少しピリからですが、蒸した米粉がもちもちふわふわで美味しいです合格

(生春巻き)

(鶏肉と野菜、米粉の入った温かいスープサラダ)

サラダとの名前だったのですが、スープの入った温かい食べものナイフとフォーク

米粉も入ってベトナム風お粥という感じで以外に美味しくって感激ビックリマーク



(ハスの実ごはん)

ハスの実のたくさん入ったおこわおにぎり

大きなハスの葉で包んでありましたクローバー

食後には、温かい生姜のお茶を出してくださいましたお茶

暑い国ですが、身体がとっても温まってホカホカメラメラになり、ベトナム滞在中の

体調をとてもよくしてくれましたクラッカー


どの料理も身体に優しくってやっぱり、おいしかったグッド!

東京の白金にも支店がありますが、ベトナムの地が一番ですニコニコ