ファイナルファンタジーⅣ オリジナルサウンドヴァージョン | お勧めしたい音楽 @1/f ゆらぎ理論とは・・・

お勧めしたい音楽 @1/f ゆらぎ理論とは・・・

迷ったらココ!「ゲームミュージック」や趣味のウェブログ

ファイナルファンタジーIV オリジナル・サウンド・ヴァージョン

ゲーム・ミュージック, 植松伸夫
「ファイナルファンタジー4」オリジナル・サウンド・ヴァージョン

お勧め度:★★★★★

価格:1835円

構成:DISC1枚組

総収録曲数:44曲

収録曲リスト

1.プレリュード
2.赤い翼
3.バロン王国
4.愛のテーマ
5.オープニング
6.街のテーマ
7.ファイナルファンタジー4・メインテーマ
8.バトル1
9.勝利のファンファーレ
10.デブチョコボ登場
11.チョコボ
12.ダンジョン
13.バトル2
14.ボムの指輪
15.少女リディア
16.ダムシアン城
17.哀しみのテーマ
18.ギルバートのリュート
19.試練の山
20.ファブール国
21.脱出
22.疑惑のテーマ
23.黒い甲冑ゴルベーザ
24.親方シド
25.ミシディア国
26.長い道のり
27.パロム・ポロムのテーマ
28.ゴルペーザ四天王とのバトル
29.飛空艇
30.トロイア国
31.サンバ・デ・チョコボ
32.バブイルの塔
33.一方その頃
34.ドワーフの大地
35.キング・ジォットの城
36.踊る人形カルコブリーナ
37.ゾットの塔
38.幻獣の街
39.魔導船
40.もう一つの月
41.月の民
42.巨人のダンジョン
43.最後の闘い
44.エンディング・テーマ


「レビュー」

人気RPG「ファイナルファンタジーシリーズ」

四作目でスーパーファミコンへの進出第一弾となる


映像、音楽、ゲームシステム、全てにおいて

衝撃の進化を果たしたⅣ、名作に名曲あり

名作の音楽を手がけたのはシリーズで

おなじみのコンポーザー植松伸夫氏によるもの

シリーズ最高の名曲揃い

新ハードウェアに移行という事もあってか

音楽への力の入れようは半端ではないです

ファミコンの音源に聴きなれていた者にとって

スーパーファミコンの音源はまるで違う世界

ゲームの域を越えたと思った瞬間でもありました

この衝撃は忘れようがありません

個人的には、植松氏のゲーム音楽史に残る最高傑作

ではないかと思っています

ゲームのストーリーを追いかけるように構成されている

このサントラはゲームをプレイしていない人でも

「Ⅳ」の世界観・雰囲気を堪能できるのではないでしょうか?

バトル系の曲が特に秀逸で、初めて聴いた時は

流れている音楽に夢中になって聴いた程


収録されている曲についての解説等は

自分よりも音楽知識豊富な友人である

Rosy Days  様のウェブページを参考にして頂ければ

と思います