ファイナルファンタジーV オリジナル・サウンド・ヴァージョン | お勧めしたい音楽 @1/f ゆらぎ理論とは・・・

お勧めしたい音楽 @1/f ゆらぎ理論とは・・・

迷ったらココ!「ゲームミュージック」や趣味のウェブログ

ファイナルファンタジーV オリジナル・サウンド・ヴァージョン
ゲーム・ミュージック
NTT出版 (2004-10-01)
売り上げランキング: 23204

収録曲リスト


DISC:1
1.ファイナルファンタジー5・メインテーマ
2.オープニング
3.4つの心
4.急げ!急げ!!
5.レナのテーマ
6.ダンジョン
7.バトル1
8.勝利のファンファーレ
9.レクイエム
10.おれたちゃ海賊
11.街のテーマ
12.おやすみなさい
13.封印されしもの
14.呪いの地
15.幻惑されて
16.ハーヴェスト
17.銀嶺を行く
18.危機一髪!
19.バトル2
20.大いなる翼を広げ
21.王家の宮殿
22.火力船
23.脱線!
24.離愁
25.古代図書館
26.回想
27.ムジカ・マキーナ
28.いつの日かきっと
29.ん?
30.マンボ・デ・チョコボ
31.はるかなる故郷
32.想い出のオルゴール
33.飛空艇
34.覇王エクスデス


DISC:2
1.エクスデスの城
2.暁の戦士
3.ビッグブリッヂの死闘
4.未知なる大地
5.モーグリのテーマ
6.暁の城
7.深い碧の果てに
8.大森林の伝説
9.タイクーン円舞曲ヘ長調
10.ボコのテーマ
11.新しき世界
12.封印の書
13.古き土の眠り
14.虚空への前奏曲
15.光を求めて
16.決戦
17.最後の闘い
18.静寂の彼方
19.親愛なる友へ
20.ファイナルファンタジー
21.エンドタイトル
22.プレリュード
23.ファンファーレ1
24.ファンファーレ2
25.あたしは踊り子
26.ピアノのおけいこ1
27.ピアノのおけいこ2
28.ピアノのおけいこ3
29.ピアノのおけいこ4
30.ピアノのおけいこ5
31.ピアノのおけいこ6
32.ピアノのおけいこ7
33.ピアノのおけいこ8



「レビュー」


スクウェアのRPG「ファイナルファンタジーシリーズ」

中でも名作と評判高い作品のひとつである、「

名曲揃いの音楽を提供するのは

おなじみのコンポーザー、植松伸夫氏


ファイナルファンタジーと言えば

Ⅳ、Ⅴ、Ⅵが一番面白いし音楽もよかった!

と言う人が多いですね、確かに完成されたというか

成熟されたシステムや音楽は

何年経っても色褪せる事はないですね

僕もこの作品は大好きです


何が良いかって、特に音楽が良い

様々なシーンで流れる音楽との融合が見事で

一度プレイしたら忘れる事が無いんじゃないかなと

思える位、印象に残る曲が多い

シックリきます、かなりキテます!


最近のゲーム音楽は有名なJPOPミュージシャンを

起用したり、楽曲はクラブ風や、オーケストラ調

等が多く、ありきたりのゲーム音楽は流さない

的な印象を受けます、


確かに色々な曲が聴けるし

良い事はよいのだけど、やっぱりゲーム音楽は

こうでなくては!


改めてそう思わされたこの一枚♪


是非お勧めです、ゲームを未体験の人は

ゲームボーイでいつか発売される方をお勧めです



お勧め曲や、好きな曲のコメント待ってます


自分のお勧めは


思い出のオルゴール

封印されしもの

暁の戦士

光を求めて

ビッグブリッジの死闘

決戦

等、他にも沢山ありますが

書き出すときりないので、あえて書きません(笑)