海外旅行へ行きた~い!! | パピヨン犬レン☆のスマイル日記

パピヨン犬レン☆のスマイル日記

笑顔が得意なパピヨン犬レンとママの日記です!

ご訪問いただきまして、ありがとうございますわんわん



パソコンの調子が悪くて、しばらくブログをお休みしてました。


我が家では、10月末頃パパの長期休暇が取れそうなので、さっそく旅行の計画を立てています。

行きたいのは、久々の海外旅行キラキラ


レンくんが我が家に来るまでは、毎年一度は海外旅行へ行ってたのに、来てからというもの、

行かなくなりました。

愛息子を置いての旅行は、つまらないですから!


でもここ最近、パパの口から、海外へ行きたいねぇ、という話が出てくるようになりました。。

そりゃあ、ママだって行きたいさ!


以前から、海外へワンコも一緒に連れて行かれてる方のブログを、読ませていただいてました。

海外の航空会社だと、貨物室じゃなく、機内へ一緒に乗ることができるようなんです!

でも、手続きの煩雑さや、マイクロチップが必要なこと、検疫でひっかかると帰ってこれなくなること、

などなどを考えると、なかなか連れて行く勇気がありません。。


マイクロチップは、体内で破損しても大丈夫なように作られているんですが、万が一のことが起きて、

心臓につまったら。。叫び

なんて考えてしまって、どうしても気が進まないんです。。

震災や迷子になった時には便利ですが。。

変なところで心配症な性格です(笑)


そんなこんなで、今年も海外旅行はおあずけになりそうですしょぼん


去年の秋の旅行も、海外へ行きたいねぇ、なんて言いつつ行けなかったので、海外旅行気分

が味わる長崎のハウステンボスと、龍馬伝ツアーができる長崎市内へ、3泊4日で行ったんでした!

ついでなので、その時の写真を少しだけアップします!


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


ハウステンボスの、ホテルからの眺めです☆

まるで、ヨーロッパへ来てるみたいでした音譜


ハウステンボスは、室内以外はペットも入場できるし、ドッグランもあるんですよ~!

無料で、ペット預かり施設もあるんです!


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


お城やオランダの街並みが、素敵でしたキラキラ

ちょっと、雰囲気がディズニーランドに似てるかも!?


ランドやシーも、ペットが入場できるようになるといいなぁ。。



パピヨン犬レン☆のスマイル日記


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


ハロウィンの時期だったので!


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


ミッフィーはオランダのキャラクターなので、ミッフィーグッズもたくさんありました!

ここでしか手に入らないグッズもありましたよ~


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


巨大テディーベアの前で☆

テディベアミュージアムもあって、珍しいテディベアをたくさん見れました!


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


これは、世界最古のテディベアです☆

これと同じレプリカのぬいぐるみを、お土産で買いました音譜



パピヨン犬レン☆のスマイル日記


レンくん、たくさんの人?にかわいがってもらいましたよ~音譜



パピヨン犬レン☆のスマイル日記 パピヨン犬レン☆のスマイル日記

パピヨン犬レン☆のスマイル日記 パピヨン犬レン☆のスマイル日記


夜景もきれいでした☆


宿泊は、ハウステンボスの「ホテルオークラ 」に2泊しました。

とってもいいホテルだったけど、ここはペットだめなので、ハウステンボスの無料預かり施設へ預かって

もらったんですが、ハウステンボスには、「フォレストヴィラ 」というペットも泊まれる宿泊施設があるんです。

でも、ホテルオークラには温泉があって、パパがどうしても温泉は外せないと言うもので、

レンには我慢をしてもらったんですが、まだパピーだったし、やっぱり心配で心配で。。

夜中に守衛さんに開けてもらって、様子を見に行ったりしてました。

こういう経験があるので、レンを置いて海外旅行へ行くのはどうしても嫌だし、レンが泊まれない

所はやめようと、心に誓ったものです。

ハウステンボス自体は、アトラクションも面白くて、本当に楽しかったです!!



ところで、長崎市内観光は、いろんな所へ訪れました音譜


パピヨン犬レン☆のスマイル日記

大浦天主堂

 日本に現存する、最古のキリスト教教会です。

 正式名称は、「日本二十六聖殉教者天主堂」。

 


パピヨン犬レン☆のスマイル日記

グラバー邸



パピヨン犬レン☆のスマイル日記

グラバー邸前で

 この写真、去年の年賀状に使いました!



パピヨン犬レン☆のスマイル日記

出島にて

 修学旅行の小学生に大人気だったレンくんラブラブ

 もみくちゃにされて、レンくんの顔が見えませんにひひ


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


長崎水辺の森公園 にて

 ここは行く予定じゃなくて、たまたま見つけた公園だったんですが、とても広くてきれいで、

 気持ちのいい公園で、予定を変更して夕暮れまでまったりしてました!


 いろんな人やワンちゃんとの出会いもあって、長崎旅行で一番心に残っている所です☆ 


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


パピヨン犬レン☆のスマイル日記

この子ども(ゆうちゃん)、何にでも興味旺盛な子で、ママしゃんが持っていたカメラやケージにも

興味津々だったんです!

お母さんにだめよと怒られて、へこんでいるところを、何とレンくんが、なぐさめてあげたんです!!

その様子を撮った写真です☆


ゆうちゃん、とてもかわいくて、頭のいい子でした。

将来が楽しみだな~と思ったことです!



パピヨン犬レン☆のスマイル日記


旅行最終日、たまたま、「長崎くんち 」というお祭りも見ることができました!

このお祭り、身震いするほど迫力がすごくて、今まで見たお祭りの中で一番良かったです!!

写真は、移動しているところを撮ったものなので、迫力がないですが。。


このお祭りを見にいくだけでも、長崎へ来てもいいよね、とパパと話したぐらいです!



パピヨン犬レン☆のスマイル日記


長崎平和記念館にて

 長崎に原爆が落とされる前に、こんなビラがまかれていたなんて、知らなかったです!!

パピヨン犬レン☆のスマイル日記



長崎市内では、「にっしょうかん紅葉亭 」へ宿泊したんですが、ここもペットはだめで、

平和記念館近くの「平野町ペットクリニック 」へレンを預けたんです。

そこは、ご夫婦で経営されている病院だったんですが、偶然にも、ご夫婦の大学の先輩が、

レンがいつもお世話になっている新横浜動物病院の先生だったんです!!

すごい偶然に、驚かれていました!!

ママしゃんも、ビックリでした!!



ところで、ママは高知へ帰省した後、レンを連れてそのまま長崎へ新幹線で来たんですが、

パパは横浜から飛行機で来たので、先にパパは飛行機で帰っていきました。

パパが帰ったあと、ママは新幹線の最終まで、レンを連れて観光を続行しました!

ママが一人でまわった観光地は、題して、龍馬の旅~音譜


去年は、個人的に龍馬伝ブームだったんです!

大浦天主堂付近もロケ地に使われたし、グラバー邸も龍馬にゆかりのある場所ですが、

それ以外の龍馬にまつわる場所を巡ってきました音譜


龍馬の旅、亀山社中からスタートです!


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


亀山社中

 坂本龍馬らが、日本で最初のカンパニーと呼ばれるものを作った場所です。

 坂本龍馬は、ここを拠点に長崎で活動しました。


パピヨン犬レン☆のスマイル日記  パピヨン犬レン☆のスマイル日記

パピヨン犬レン☆のスマイル日記  パピヨン犬レン☆のスマイル日記
パピヨン犬レン☆のスマイル日記  ←龍馬の着物の複製です

パピヨン犬レン☆のスマイル日記  パピヨン犬レン☆のスマイル日記

パピヨン犬レン☆のスマイル日記


亀山社中の近くに、若宮稲荷神社があります。

亀山社中のメンバーがよく参拝していたようで、「勤王稲荷神社」と呼ばれているそうです。


亀山社中は高台の場所にあるんですが、その下にはお寺がい~っぱい並んでて、寺町通りと

呼ばれています。

2社14寺もあるそうです!

そして、お寺の近くには川が流れていて、亀山社中からすぐの所に、有名な「眼鏡橋」がありました。


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


この眼鏡橋、日本初の石造りアーチ橋だそうです。


眼鏡橋を少し行くと、国宝「崇福寺(そうふくじ)」 があります。



パピヨン犬レン☆のスマイル日記

パピヨン犬レン☆のスマイル日記 パピヨン犬レン☆のスマイル日記

龍馬伝のロケ地として使われました。


崇福寺の近くに、史跡料亭「花月 」があります。


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


江戸時代から続く料亭で、当時は幕末の志士や外国商人なども利用していた料亭なんです!

本当はランチをいただきたかったけど、予約が取れなかったので、こっそり入って見てきました!

(お食事以外では、中を見学することができないんです。。)


パピヨン犬レン☆のスマイル日記  パピヨン犬レン☆のスマイル日記
パピヨン犬レン☆のスマイル日記  パピヨン犬レン☆のスマイル日記
パピヨン犬レン☆のスマイル日記  ←三菱財閥創始者、

                           岩崎弥太郎の写真が飾られてました


花月からすぐ近くに、江戸時代から続くカステラ屋「福砂屋 」があります。

パピヨン犬レン☆のスマイル日記


店内は、江戸当時の珍しい物も展示してありました!


史実かどうか分かりませんが、龍馬伝で龍馬たちがカステラ作りに一生懸命だった姿を

思い出しました~にひひ

カステラ、めちゃくちゃおいしかったです☆


パピヨン犬レン☆のスマイル日記

オランダ坂

 この坂の先には、横浜の山手にあるような洋館が立ち並んでました。

 オランダ坂って、ここだけじゃなくて、何カ所もあるそうです!


パピヨン犬レン☆のスマイル日記


最後は、長崎奉行所で締めくくりました。

急いでいたので、こんな写真しか撮ってなかったようですあせる


龍馬を巡る旅で、龍馬が亀山社中をあの場所にした理由が分かったような気がしました。


パパとバイバイしてから3時間で、これだけ観光してきました!

こんなに効率的にまわることができたのは、親切な長崎タクシーのドライバーさんのおかげなんです!

ママが観光している間、タイマーを切ってくれて、レンの面倒も見てくれたんです!

おかげで、3時間タクシーを貸し切って、3500円という格安でした!!

タクシーで観光する予定じゃなかったのですが、親切に言っていただいたおかげで、行きたい

所へ短時間で全て行くことができました。

さらに、いい公園があるからと、水辺の森公園へ連れて行ってくれて、レンと長崎最後の

散歩もすることができました。

長崎旅行は人にも恵まれ、本当にいい旅でした!!

まだまだ長崎は見所満載な所なので、またいつか訪れたいです。


最後に。。

長崎旅行をする前日、佐世保でママとレンで一泊したんですが、その時に泊まったホテルで、

レンのことを紹介してくれました。 クリックセントラルホテル佐世保 」  レンは最後に出てきます

あれほど男の子だと言ったのに、女の子になってます(笑)

でも、とても良くしてくださって、いい思い出です☆


とても長くなりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ


何で一年前の旅行を書いたんだろうと、自分でも?です