シェフれすとらん「旬菜クッキングサロンREIKO」

昨年、娘の結婚式で作った「プチギフト」

娘夫婦が結婚前に海外からお土産に持ち帰った

ヤシ砂糖・紅茶を材料に・・・

REIKOオリジナルのお干菓子を作りました

その、「干菓子の型」はいつか教室で作りたいと・・・

3年前にカッパ橋で見つけたものでした

こんな形で・・・役に立つなんて・・・・ハート②

 

 

シェフれすとらん和紙で包んで干菓子を入れた可愛いお箱も

バレンタインのチョコレート用に見本で買ったチョコの箱に

和の水引とシールを貼って作りました。

小さな和風の箱がなかなか見つからず・・・

和洋の組み合わせで、素敵な祝い箱になりました。

 

 

シェフれすとらん今月は「ジューンブライド」ハート

今月も、結婚式用の干菓子のご注文を戴き

心を込めて昨日お届けいたしました。

干菓子のお味は、花婿・花嫁のお好み

又、出身地等に合わせ

フレーバーやお味を多少変えて作っています。

幸せのお手伝いが出来て嬉しいです。

どうか末永くお幸せにマドモアゼルおだんごハート。

 

以前撮った写真

 

シェフれすとらん

上京するとほとんど毎回

訪れる「カッパ橋」

通い始めて、約10年になります

お気に入りの「パッケージ屋さん」があったり

お菓子の箱・紙のお弁当箱・包装紙

テーブルマット等、品数が豊富で季節ごとに楽しめます。

お箸と・箸袋に特化したお店等も魅力的

いろんな発想が戴けます。

 

 

れすとらんお菓子の型や箱類はネットで購入することもありますが

手に取ってみる事が出来ず・・・

見本を取り寄せて・・・も?なかなかズバリに巡り合わないことも・・・

やっぱり微妙なサイズ感も手に取って選びたいですよね♪

 

 

シェフれすとらん時間を忘れてあちこち見て回り

業務店用の大きなお鍋も、お高い包丁も

ただ眺めるだけなのですが・・・・

家庭料理の教室のちょっとした変化が楽しめる

お宝を見つけることもあれば

ほとんど何も買わないこともあるのですが・・・

ただ、毎回、楽しくて、飽きることなく

沢山の想いを戴いて、私にとって心惹かれる場所です。

 

トレンドを追うわけではなく、売れ筋商品を前に押し出すこともなく

お客の要望を聞くうちにいつの間にか発信地になっていたり、毎回、同じ場所に同じものが整然と陳列されて・・・期待を裏切ったり

期待通りだったり・・・

チョット不思議な、古くて、新しい

愛すべき商店街だと思っています。

 

 

シェフれすとらんさて、こちらは・・・・

現在、休暇で帰国している娘夫婦のお土産

「セイロンシナモン」100%・ヤシ砂糖を原料に

 

夏のカフェメニュー

「マンゴー風味のシナモンロール」

出来上がり~ラブラブ試作を重ね

とっても美味しく出来ました!!

 

6月下旬から始まる

パナソニック×旬菜クッキングサロンREIKO

「ビストロ体験教室2017」の一品です

ご予約の皆様お楽しみにぃ~

 

お知らせ

 

 

 

夏の「ビストロ体験教室2017」は

全日程満席になりました。

 

全国のビストロ体験教室は こちら

ダウン

http://panasonic.jp/range/lesson/taiken/

 

 

 

シェフれすとらんさてこちらは・・・

佐賀県産フレッシュな「甘夏」デス

そんな甘酸っぱい旬の「甘夏で」・・・・

 

 

今週6月16(金曜日)発行

佐賀新聞 FIT ECRU(フィットエクリュ)

 「Reiko's 旬菜キッチン」

お気に入りのラッピングで

プレゼントしたり

お家でのcafeタイムや、朝食を楽しくしてくれる

旬の作り置きレシピです♪

是非ご覧くださいね~マドモアゼルおだんごバラバラ

 

 


レシピブログに参加中♪