羽羽 「旬菜クッキングサロンREIKO」

12月のお教室おせち料理

皆さんと共に楽しんでいます!!



羽羽 毎年好評!!

甘さ控えめ「栗きんとん」

甘栗も手作りです

クチナシの実で、ほのかな色を足します。



羽羽 クチナシの花の実です

野菜の買出しに出かけた

産直店で見つけました。

教室では、乾燥したクチナシの実を使用しますが

お若い生徒様の中には初めて見る方もいらっしゃり

乾燥前のくちなしの実、ご覧いただいています。


昔、実家の庭にもクチナシの木があり

初夏には白い花が咲き、庭中にお化粧のような

香りがいっぱいでした

秋に赤黄色に熟しますが

熟しても口を開かないことから

「くちなし」

と、名前が付いたそうです。

自然の色には不思議な力がありますねぇ~



羽羽おせち料理には入れませんが

こんな、ちっちゃな「パプリカ」も見つけました!!

佐賀県唐津産です!!

左側の卵と比べて

可愛いでしょ~

生食で凄く甘いんですよ♪

北風に負けない鮮やかな色です!!




羽羽先日、生徒さんから、頂戴したアレンジメントです

眺めていると時間を忘れるほど

シックでとっても美しいきらきら




羽羽角度で、お正月、Xmas

いろんな表情があります

京子ちゃん、とっても嬉しかったです

有難うございますハート②


華やいだお教室

生徒の皆さんの熱気と

美味しいお正月料理で

元気いっぱいです!!

これから御受講の皆様

お楽しみに!!


羽羽明日12月19日佐賀新聞fitECRU

(フィットエクリュ)に


ヘルシーなおせち料理の一品

レシピ掲載いただいています。

是非ご覧くださいね!!










レシピブログに参加中♪