閉所恐怖症というかやっぱ飛行機嫌いを・・・汗 | 閉所恐怖症を治したOLの克服日記

閉所恐怖症を治したOLの克服日記

閉所恐怖症を克服できて、電車に乗れるようになった北海道のOL
が、閉所恐怖症を克服する方法をお伝えします。

ブログをご覧頂きましてありがとうございます!


私はブログを書いているアンジェラ麗美です(´∀`)




私が閉所恐怖症で悩んでいた時期は、

ほとんど電車しか利用していなかったので、


バスとか飛行機は乗る機会はありませんでした。


しかし6年ぶりくらいに飛行機に乗ったときは、(´Д`;)

離陸したときはさすがに緊張しましたねぇ><


だけど軽い精神安定剤を飲んでいたのと、少し寝れたのであまり余計なことは考えず、

落ち着いていたので過呼吸になったり手が震えることはなかったですね


症状も落ち着いていたのと、

同行していた母が支えてくれてたのも助かりました。


だけど・・・イイ歳こいてなんですが、

一人で飛行機に乗るのは・・・


実は、ぶっちゃけまだ不安ですね(^_^;)


実は私、4月にも飛行機に乗って関東に行く予定があるのですが、

今度は母という付き人はいず、一人で飛行機に乗るになります(´Д`;)


ほんとにおはずかしのですが・・・

まじめにちょっと不安になってきました(;・∀・)



多分、また軽い精神安定剤にお世話になると思いますが、

乱気流の揺れに突入したらもしかして、寝てられないかもヽ(´Д`;)ノ


今、ガチで不安になりながらこのブログを書いているのですが、

閉所恐怖症とか飛行機嫌いを克服する本というのを見つけたところでして、



また己の飛行機対策が必要じゃないかしら、と思っている今現在です(^_^;)



いや!大丈夫!私は!リラックスしないと!とか、

乱気流が・・・なんていろいろぐるぐる頭で回っているところです(笑)


それでは・・・ぜんぜん文章がまとまらないので(笑)


今日はこの辺で失礼いたします(;´∀`)!





追伸✩


あなたは今、毎日利用する電車が恐怖で日々苦しくて悩んでいませんか?
毎日不安な日々を送っていませんか?

実は心療内科や精神内科をするが必要ない、という「自宅で恐怖症を克服する方法」があります。
この「自宅で恐怖症を克服する方法」とは、恐怖症で悩む方たちの間で、かなり話題になっている方法の一つです。

まず恐怖症から解放されたご自身を想像してみてください
・毎日の通勤で電車が怖くてすぐ次の駅へ下車、という苦しい日々から解放されます。
・多少の失敗があってもパニックになってあがってしまう、自分から解放されます。

もしもあなたが自分が恐怖症から開放された姿を強く望まれてましたら、まずはぜひ【恐怖症チェック】でいくつ「YES」があるのか診断してみることをお勧めします!

私もチャレンジしてみたんですが、占いみたいでとても面白かったです♪もちろん無料ですので気軽にやってみてくださいね♪☆

⇒ 恐怖症チェックに気軽にチャレンジ✩(無料)






ブログランキングを上げるため、
↓クリック↓お願いします♪

にほんブログ村