地域の小さな神社です。
今までは、余り小さな神社には関心が無かったのですが、YouTubeのネタ作りもかねて、訪問していこうと思います。
私は神様などを感じることはできませんが、案外面白そうです。

今回は大阪府枚方市磯島にある八幡神社です。

八幡神社という名前の神社は全国あちこちにありますね。
何だか平凡すぎて外部の人間はついスルーしていまいます。

それで、良いのですけどね。
そう言うローカルな神社は、その地域の人たちが招いて、その地域の人たちを護るためにそこにいらっしゃるのですから。

この磯島の八幡神社もそんな神社の一つです。

町の一角にある、その集落でお世話してきた小さな神社。
そう言う神社には大抵町の集会所が隣接しているのですよね(笑)
時にはちびっ子広場もあったりします。

ここにはちびっ子広場はありませんが、集落の人たちが丁寧にお祀りされているのがよく伝わってきました。