多くの人は経験したことの無い状況に置かれると不安を感じます。
これから先に何が起こるのか分からず、どうすれば良いのか分からないために、本能的に危険を感じるのでしょうね。

それは、普通のことであり、悪いことではありません。

問題は、そのために新しいことをしようとすることをためらう人が少なくないことです。
出来れば安心できる環境の中でぬくぬく過ごしていたいのです。

しかし、そのために成長がゆっくりになってしまうのですね。
成長することが絶対的に正しいわけではありませんよ。

でも、人は成長したことを感じると、充実感を覚え、嬉しくなるものです。

つまり、ずっと安心でき利用な環境にとどまろうとすると、自分の喜びを得るチャンスを逃しているようなものです。
何だかもったいなくないですか?

現代では、ちょっとやそっとの失敗では命を落とすことなどありません。
何度でもやり直しがききます。

ですから、どんどん知らない状況に自分を置いてみたら良いと思うのです。

すると思っていたより、自分が上手く立ち回れることが分かります。
成長していく自分を楽しめるでしょう。

そして、何よりも個人的に思うことですが、人は自分の能力をフルに活用しようとすること自体を楽しく感じるのではないかと思います。
普段隠れていて見えない力がどんどん表面に現れていくのです。
それを自分で発見することは、自己評価を上げていくことになるでしょう。

そんな感じで、未知のことを楽しめるようになると、人生は楽しいことだらけになるのです。

それこそ借金まみれになっても、自分の能力をフルに使って、その問題をどう解決していこうかと考えるとワクワクしてくるのですよ。

だって、神様は乗り越えられない試練は与えないのですから。
安心して、自分の未だ知らない力を引き出していくだけなのです。